今回は、おすすめのGalaxy S10に対応したガラスフィルムと保護フィルムを紹介していきます。
SamsungからGalaxy S10が発売!
取り扱いは、docomoとau。
docomoからは2019年6月1日、auからは、2019年5月23日に発売されます。
auの方がdocomoより一足先に取り扱いが開始します。
あなたは、どちらのキャリアでGalaxy S10を購入しましたか?
何だかんだで気になるのが同梱品ではないでしょうか。
同梱品が充実していると追加して購入する必要がありませんからね。
Galaxy S10の同梱品は、どうかというと・・・
とても充実しています!
- 液晶保護フィルム(試供品貼付済み)
- SC TVアンテナケーブル04(プリズム ブラック)
- SC TVアンテナケーブル03(プリズム ホワイト、プリズムブルー)
- AKGチューニング
- マイク付き高音質イヤホン(試供品)
- SIM取り出し用ピン(試供品)
- Micro USBケーブル(試供品)
- OTG対応USB変換アダプタ(試供品)
- クリアケース(試供品)
保護フィルムを貼り付け済みで提供されていますね。
保護フィルムが付属しているのは、うれしいのですが試供品の保護フィルムでは、ちょっと心配ですよね。
ですが、市販のフィルムでは心配事があります。
心配事とは、超音波式指紋認証が使えるなくなるかも?ということです。
ネットで調べてみるとガラスフィルムを貼ると指紋認証ができないなんて記事もあります。
市販のガラスフィルムや保護フィルムを貼ったために指紋認証ができないなんて嫌ですよね。
今回は、貼り付け済みの保護フィルムに不満の方におすすめの超音波式指紋認証に対応したガラスフィルムと保護フィルムを紹介していきます!
ガラスフィルムや保護フィルムを貼ってディスプレイを保護していないと、キズが付いたり、落として割れたりします。
新しくしたばかりのスマホがそんなことになったらショックですからね。
また、ガラスフィルムや保護フィルムの役割は重要で、ディスプレイを守るだけでなく、
- グレアタイプ
- アンチグレアタイプ
- 指紋防止
- 飛散防止
- 高硬度
など、 いろいろな機能を持ったガラスフィルムや保護フィルムがあります。
役割を知ることであなたにあったガラスフィルムや保護フィルムを選ぶことができるようになりますよ!
気になる見出しをタップするとすぐに確認できるもくじ
Galaxy S10におすすめのガラスフィルムと保護フィルム
Galaxyシリーズには、Galaxy S10のほかに前モデルのGalaxy S9などがあります。
Galaxy S9とは本体サイズやディスプレイサイズが違います。
ガラスフィルムや保護フィルムは、Galaxy S10専用のものを選んでください。
OoVime 保護フィルム
指紋防止加工された保護フィルムです。指紋や汚れが付着しても簡単に拭き取ることができるので、清潔に保てます。
TPU素材のフィルムの厚みは0.15mmと薄いので、超音波式の指紋認証にもしっかりと対応しています。
3Dフルカバ一タイプなので、エッジまでしっかりと保護できます。また、ガラスフィルムのように割れる心配もありません。
2枚セットでお得です!
TPUフィルムの貼り方はこちら
↓
- 指紋防止加工
- 厚みは0.15mm
- 3Dフルカバ一タイプ
AOOQ 保護フィルム
厚みが0.15mmのTPU製の保護フィルムです。スマホケースに干渉しません。
防汚コーティングされているので指触りがスムーズで指紋や汚れが付きにくくなっています。また、簡単に拭き取ることができますよ。
透過率は、99%なんで、フィルムを張っても違和感がなく、画像や動画を楽しむことができます。
- 厚みが0.15mm
- 防汚コーティング
- 透過率99%
TECO 保護フィルム
全面保護タイプで厚みが0.15mmの薄型な保護フィルムです。2枚セットなのでお得ですよ!
撥油コーティング加工されているので、指紋や汚れがつきにくくなっています。それだけでなく指滑りがよいので操作がスムーズです。
自動修復機能があるので小さなキズなら目立たなくなります。
- 厚みが0.15mm
- 撥油コーティング
- 自動修復機能
Galaxy S10:70x150x8.5mm
ディスプレイサイズ:6.1インチ
カメラ:トリプルカメラ