2020年10月30日にmotorolaからmoto g9 playが発売!
moto gシリーズの第9世代型の最新スマートフォンです。
液晶画面をキズや割れからmoto g9 playを守るために必要なのがガラスフィルム。
ガラスフィルムを貼っている方も多いのではないでしょうか。
しかし、ディスプレイを保護するだけでなく快適にスマホを利用できる
- 操作がスムーズにできる
- 指紋や汚れの付着を防止して清潔を保てる
- 透明度が高く違和感なく映像や画像を楽しめる
- ブルーライトカットで目に優しい
などのいろいろな機能があります。
この記事では、moto g9 playが快適に使えるおすすめのガラスフィルムを紹介していきます。
気になる見出しをタップできるもくじ
moto g9 playにおすすめのガラスフィルム

moto g9 playの他にmoto gシリーズには、moto g8やmoto g8 powerなどの機種があります。
同じmoto gシリーズですがこれらの機種とはディスプレイサイズやノッチの形状などに違いがあります。
なので、ガラスフィルムにに互換性はありません。
また、同じ日に発売されたmoto g PROとは、ディスプレイサイズとノッチは違うので互換性はありません。
ガラスフィルムは、moto g9 play専用のものを選んでください。
QULLOO ハードコーティングで衝撃を緩和するガラスフィルム
QULLOOの使用感がわかるレビュー記事はこちら
⇒AQUOS sense4におすすめのガラスフィルム!実機レビューで解説!
特徴
- 厚み0.3mm
- キズの付きにくい表面硬度9H
- ハードコーティングで衝撃を緩和
- 割れても破片が飛び散らない飛散防止加工
- 全面クリアタイプ
- 透過率が99%以上で本来の画像や映像を楽しめる
- 2.5Dラウンドエッジ加工でスマホと一体感がある
- 自己吸着タイプで貼り付けが簡単
- 2枚セット
Shron 高透過率のガラスフィルム
特徴
- 厚みが0.26mmの薄型タイプ
- 透過率が99%でガラスフィルムを貼っても違和感がない
- ラウンドエッジ加工で指の引っ掛かりがない
- キズの付きにくい表面硬度9H
- 割れても破片が飛び散らない飛散防止加工
- 油脂汚れ防止コーティングで汚れを簡単に拭き取れる
- 自己吸着タイプで貼り付けが簡単
- 2枚セット
Hongdong 国産ガラス素材を使用したガラスフィルム
特徴
- 国産ガラス素材を使用
- キズの付きにくい表面硬度9H
- 割れても破片が飛び散らない飛散防止加工
- 撥油加工で指紋や汚れの付着を防止
- タッチ感度がよく操作がスムーズ
- 透過率が99%で本来の画像や映像を楽しめる
- 自己吸着タイプで貼り付けが簡単
- 気泡防止
- 2枚セット
あなたにおすすめ!moto g9 playの関連記事
本体サイズ:75.73×165.21×9.18mm/200g
ディスプレイサイズ:6.5インチ