2022年2月24日にらくらくスマートフォン F-52Bとあんしんスマホ KY-51Bがドコモから発売されました。
どちらの機種もシニア向けで似たような感じのスマホですが、使いやすさを重視した独自機能を搭載してます。
ですが、やっぱり似ているのでどちらを選んでいいのか迷っていませんか?
この記事で、らくらくスマートフォン F-52Bとあんしんスマホ KY-51Bを比較しました。
らくらくスマートフォン F-52Bとあんしんスマホ KY-51Bの違いがわかります。
見たいところからチェック
らくらくスマートフォン F-52Bとあんしんスマホ KY-51Bの特徴は?スペックを比較
らくらくスマートフォン F-52B | あんしんスマホ KY-51B | |
---|---|---|
2022年2月24日 | 発売日 | 2022年2月24日 |
51744円 | 価格 | 41976円 |
143×70×9.3mm | 本体サイズ | 161×71×8.9mm |
153g | 重さ | 171g |
ピンク ホワイト ネイビー | ボディカラー | ピンクゴールド ネイビー |
Android 11 | OS | Android 11 |
Snapdragon 480 | CPU | Snapdragon 480 |
対応 | 5G | 対応 |
5.0インチ 有機EL 1080×1980 Full HD+ | ディスプレイ | 6.1インチ TFT液晶 1080×2400 Full HD+ |
デュアルカメラ 1310万画素 190万画素 | メインカメラ | 4800万画素 |
810万画素 | インカメラ | 800万画素 |
64GB | 内部ストレージ (ROM ) | 64GB |
4GB | 内蔵メモリ (RAM) | 4GB |
microSDXC 最大1TB | 外部ストレージ | microSDXC 最大1TB |
3400mAh | バッテリー容量 | 4500mAh |
USB Type-C | USBポート | USB Type-C |
指紋認証 | 認証機能 | 指紋認証 顔認証 |
IPX5/IPX8/IP6X | 防水防塵機能 | IPX5/IPX8/IP6X |
有 | イヤホンジャック | なし |
対応 | おサイフケータイ | 対応 |
テレビアンテナケーブル | 付属品 | USB Type-C 3.5mmイヤホン変換アダプタ(4極対応) |
らくらくスマートフォン F-52Bとあんしんスマホ KY-51Bは
- 本体価格
- 本体サイズ/重さ
- ボディカラー
- ディスプレイ
- カメラ
- バッテリー容量
- 認証機能
- イヤホンジャック
- 付属品
に違いがあります。
エントリーモデルにしては割高感がある
らくらくスマートフォン F-52Bは FCNT製、あんしんスマホ KY-51Bは京セラ製です。
らくらくスマートフォン F-52B | あんしんスマホ KY-51B | |
---|---|---|
51744円 | 本体価格 | 41976円 |
35244円 | 5G WELCOME割が適用価格 | 25476円 |
らくらくスマートフォン F-52Bとあんしんスマホ KY-51Bの価格差は9768円。
エントリーモデルだと考えるとどちらの機種も割高感があります。
MNP(他社から乗り換え)なら両機種とも5G WELCOME割が適用され16500円が割引に。
36回払いを選択すればどちらも端末代が月々1000円以下になるので負担を軽減できます。
どちらもコンパクトサイズ あんしんスマホ KY-51Bは顔認証にも対応
あんしんスマホ KY-51Bよりもらくらくスマートフォン F-52Bがよりコンパクト。
らくらくスマートフォン F-52B | あんしんスマホ KY-51B | |
---|---|---|
143×70×9.3mm | 本体サイズ | 161×71×8.9mm |
153g | 重さ | 171g |
指紋認証 | 認証機能 | 指紋認証 顔認証 |
認証機能は、らくらくスマートフォン F-52Bが指紋認証のみに対して、あんしんスマホ KY-51Bは、指紋認証と顔認証に対応。
らくらくスマートフォン F-52Bはホームボタン、あんしんスマホ KY-51Bは背面に指紋センサーが設置されています。
本体の幅を考えると背面に指紋センサーがある方が使いやすいですね。
ボディカラーは3色と2色のラインナップ 同系色だが違う色合い
らくらくスマートフォン F-52Bが3色、あんしんスマホ KY-51Bが2色のラインナップ。
らくらくスマートフォン F-52B | あんしんスマホ KY-51B |
---|---|
ピンク | ピンクゴールド |
ネイビー | ネイビー |
ホワイト |
共通するカラーはネイビー。
同じピンク系でもピンクとピンクゴールドでは、まったく違う感じの色合いになっています。
ディスプレイサイズはあんしんスマホ KY-51Bのほうが大きい
ディスプレイあんしんスマホ KY-51Bが6.1インチとらくらくスマートフォン F-52Bよりも大きいサイズ。
やはり、ディスプレイは大きい方が見やすいですね。
らくらくスマートフォン F-52B | あんしんスマホ KY-51B | |
---|---|---|
5.0インチ | ディスプレイサイズ | 6.1インチ |
有機EL | 素材 | TFT液晶 |
1080×1980 Full HD+ | 解像度 | 1080×2400 Full HD+ |
現在のスマホは、あんしんスマホ KY-51Bを含め6.0インチ以上のサイズが多くいです。それに比べるとらくらくスマートフォン F-52Bの5.0インチでは小さいです。
しかし、らくらくスマートフォン F-52Bでは、らくらくタッチの標準モードとスマホかんたんモードの2つが用意されています。
画像やページも自分の見やすいサイズに自動で拡大調整してくれるのでディスプレイサイズの小ささはある程度カバーできています。
あんしんスマホ KY-51Bには、ホームボタン以外に電話ボタンとメールボタンがあります。
ガラケーに慣れている人は使いやすくなっています。
らくらくスマートフォン F-52Bはラクラクシリーズ初のデュアルカメラ
らくらくスマートフォン F-52Bはシリーズ初のデュアルカメラを搭載。
両機種のカメラ構成は以下とおりです。
らくらくスマートフォン F-52B | あんしんスマホ KY-51B | |
---|---|---|
1310万画素 | メインカメラ | 4800万画素 |
190万画素 | マクロカメラ | ー |
あんしんスマホ KY-51Bはバッテリー大容量
あんしんスマホ KY-51Bは4500mAhで大容量。
らくらくスマートフォン F-52Bは3400mAhの容量があるので少ないわけはありません。
らくらくスマートフォン F-52B | あんしんスマホ KY-51B | |
---|---|---|
3400mAh | バッテリー容量 | 4500mAh |
有 | イヤホンジャック | なし |
テレビアンテナケーブル | 付属品 | USB Type-C 3.5mmイヤホン変換アダプタ(4極対応) |
あんしんスマホ KY-51Bにイヤホンジャックはありません。
付属品にイヤホン変換アダプタがあるので有線のイヤホンの場合は利用しましょう。
らくらくスマートフォン F-52Bはワンセグに対応しています。
なので、付属品がテレビアンテナケーブルなんでしょうね。
あまり必要性は感じないと言うのが本音です。
どちらもACアダプター ケーブルは付属していないので必要であれば別途、購入しなければいけません。
まとめ
2022年2月24日に同時発売されたらくらくスマートフォン F-52Bとあんしんスマホ KY-51Bを比較しました。
違いは以下のとおりです。
- 本体価格
- 本体サイズ/重さ
- ボディカラー
- ディスプレイ
- カメラ
- バッテリー容量
- 認証機能
- イヤホンジャック
- 付属品
大きな違いは本体サイズとカメラでしょうか。
らくらくスマートフォン F-52Bとあんしんスマホ KY-51Bはどちらがおすすめだから選ぶというよりは使い勝手や用途によって選ぶといった感じでしょうか。
両機種ともスマホを使いやすくするための独自機能があるので一度、実機を操作してみてから選んではどうでしょうか。
コメントを残す