【レビュー】Redmi Note 9Sを買ったら必ず欲しい!おすすめのケースを厳選!

Redmi Note 9Sを買ったら必ず欲しい!おすすめのケースを厳選!

2020年6月9日にRedmi Note 9Sが発売!

Redmi Note 9Sの6GB/128GBモデルを購入しました。

スマホを守るために必須なのがスマホケースですよね。

Redmi Note 9Sは、付属品のひとつにクリアケースがあります。

フィット感がよく悪くはないですが、あまり気が進みません。

そこで、Redmi Note 9S荷対応したケースを検索したところ

種類が少ない・・・

OPPO Reno Aが発売されたときに比べればまだマシか思いつつ、いくつかをピックアップ。

その中のひとつ、リング付きのハイブリットケースを購入しました。

この記事では、Redmi Note 9Sのリング付きハイブリットケースレビューとおすすめのケースを紹介していきます。

Redmi Note 9Sのリング付きハイブリットケースレビューと選んだ理由

Redmi Note 9Sのカメラは、思った以上に出っ張っていて気になっていました。

今回の選ぶケースの条件が

  1. カメラレンズを下にして置いても傷がつかない
  2. 保護力が高い

の2点です。

付属品のクリアケースは1はクリアしてますが、2が心配なので使わなかったのが理由です。

2つのハイブリットケースに絞りましたが結局はリング付きのハイブリットケースに決定しました。

リング付きハイブリットケースにしたのは、

  • 操作中に落とすのを防止
  • 操作性を良くする

ために選びました。

Redmi Note 9Sのディスプレイサイズが6.67インチ、幅が76.68mmとかなり大きいですからね。

リング付きハイブリットケースを装着

カラーバリエーションは

カラーバリエーションは

  • グリーン/シルバー
  • ブラック/シルバー
  • ブラック/ブラック
  • ブルー/ブラック
  • レッド/シルバー

の5種類。

選択したのは、ブルー/ブラックです。

背面は、ポリカーボネートです。クリアなのでRedmi Note 9Sのカラーが映えます。

ですが、指紋や汚れが付くと目立ちますね。

キレイに保ちたいのであれば定期的に指紋や汚れを拭き取る必要があります。

前面は、フチが少し高くなっているのでディスプレイを下にして置いてもキズが付きません。

カメラ部分は、少し盛り上がってるように見えます。

○の部分はカメラレンズより高くなっています。

リング部分は、それよりさらに高いのでカメラレンズを下にして置いてもキズが付く心配はありません。

通常のハイブリットケースの値段でリング付きだったので正直言うとあまり期待していませんでした。

見た感じは、思った以上にしっかりとしていて良かったです。

半年、1年と使ってみないとわからないですが今のところは、問題なく使い続けれそうな感じです。

操作性は、リングで安定するので快適です。

片手で操作ができそうと言いたいところですがディスプレイサイズが大きいので無理でした。

スマホにフィットして操作性もいいですよ。

保護力と操作性を求めるなおすすめのケースです。

ピックアップしたRedmi Note 9Sにおすすめケース

本体サイズ:76.68×165.75×8.8mm

ディスプレイサイズ:6.67インチ

カメラ:クワッドカメラ

Redmi Note 9Sと同じ日に発売されたMi Note 10 Liteを比較すると

  • 本体サイズ
  • ディスプレイサイズ
  • カメラの位置・形
  • ボタンの位置

などに違いがあります。

また、Redmi Note 9Sのケースを選ぶときに注意したいのがカメラ部分です。

カメラは、思った以上に出っ張っているのでカメラよりもフチが高くなっているケースを選ぶようにしてください。

NUPO TPU素材の背面と炭素繊維素材を組み合わせたケース

TPU素材の背面と炭素繊維素材を組み合わせたケースです。

ケースの表面には耐指紋性撥油コーティングされているので指紋や汚れが付きにくい。

ケースの内側の四隅には、エアクッションを採用しているので落下時の衝撃を最小限に抑えます。

スマホにフィットするのでケースを装着したままでもボタン操作などがスムーズです。

初期不良に対応。商品到着時にキズや割れなどの不具合がある場合は、返金または交換してくれます。

特徴
  • TPU素材
  • 耐指紋性撥油コーティング
  • エアクッション

meiyoumei ストラップホール付きハイブリットケース

ストラップホール付きハイブリットケースです。落下防止用やお好みのストラップが取付可能です。

TPU+PC+PU素材の組み合わせ。耐久性や耐衝撃性に優れています。

ケースを装着したままでぼたんなどの各種操作がスムーズにできます。

カラーバリエーションは

  • レッド
  • ブラック
  • ブルー
  • オレンジ

の4色から選べます。

特徴
  • ストラップホール付き
  • TPU+PC+PU素材
  • カラーは4色

Ringke リング付きとどちらにするか迷ったコスパのよいハイブリットケース

コスパの良いハイブリットケースです。

TPU+ポリカーボネート素材の二重構造。

ストラップホールがあるので落下防止用ストラップやお気に入りのストラップが取り付けできます。

カラーバリエーションは

  • ブラック
  • カモブラック
  • ターコイズグリーン

3色から選べます。

特徴
  • コスパ良い
  • TPU+ポリカーボネート素材
  • ストラップホール付き

Spigen ウルトラ・ハイブリッド

人気のSpigen ウルトラ・ハイブリッドです。

ケースを検討しているときはまだ発売されていませんでした。

そのときにあったらこのケースを選択していた可能性もあります。

TPU+ポリカーボネートの二重構造。

前面とカメラ部分のフチは少し高くなっているのでキズからディスプレイとカメラレンズを守ります。

ケースの四隅はエアクッションテクノロジーを採用しているので衝撃をしっかりと吸収します。

透明度が高いのでRedmi Note 9Sのデザインを活かすことができます。

特徴
  • TPU+ポリカーボネート
  • アクッションテクノロジ
  • デザインを活かせる

手帳型ケースを検討している方におすすめ

MARR マグネット内蔵式でベルトのない手帳型ケース

マグネット内蔵式でベルトのない手帳型ケースです。磁気カード(クレジットカードなど)の収納もOK。

シンプルでスッキリとしたデザインです。

開閉が簡単でフラップをしっかりと固定します。

便利なカードポケットとスタンド機能付きです。

特徴
  • マグネット内蔵
  • シンプルデザイン
  • カードポケットとスタンド機能付き

meiyoumei しっかりとカード収納できる手帳型ケース

カードポケット3つと脱着式のカード入れがあるしっかりとカード収納できる手帳型ケースです。

サイドポケットもあるので紙幣やレシートなども収納できるので財布の代わりにもなります。

横置きのスタンド機能が付いているので動画視聴に便利です。

カラーバリエーションは

  • ピンク
  • ブラウン
  • ブラック
  • ブルー
  • レッド

の5色から選べます。

特徴
  • しっかりとカード収納できる
  • スタンド機能付き
  • カラーは5色