2021年3月1日にmoto e7 powerが発売!
moto e7 powerは、5000mAhの大容量バッテリーを搭載したエントリーモデルです。
moto e7 powerのディスプレイサイズは、6.5インチ。
大きめの画面なのでそのまま使っているとキズが付いたり割れたりする可能性が高くなります。
moto e7 powerを守るために必要ながスマホケースとガラスフィルムです。
この記事ではmoto e7 powerで使いたいスマホケースとガラスフィルムを紹介していきます。
気になる見出しをタップするとすぐに確認できるもくじ
moto e7 powerで使いたいスマホケースとガラスフィルム
今回発売されたmoto eシリーズは、moto e7 powerの他にmoto e7があります。
moto e7とは、
- 本体サイズ
- カメラの形状・位置
に違いがあります。
同じmoto eシリーズですがスマホケースには互換性はありません。
6.5インチのディスプレイサイズとノッチ形状が水滴型と同じなのでガラスフィルムは互換性があります。
ガラスフィルムは、moto e7 power専用のものかmoto e7と兼用のものを選んでください。
Hongdong 透明度の高いクリアケース
透明度の高いクリアケースです。柔軟性のあるTPU素材を使用しています。
ケースの脱着が簡単でスマホにフィット、グリップ感がよく滑りません。
ケースを装着したままでボタンなどの各種操作が可能。
前面とカメラ部分のフチが少し高くなっているのでディスプレイとカメラレンズをキズから保護します。
- 透明度が高い
- TPU素材
- グリップ感が良い
YEZHU 薄型で軽量のソフトケース
薄型で軽量のソフトケースです。
耐衝撃性に優れたTPU素材を使用。
スマホを落としても衝撃を吸収してしっかりを保護します。
ケースを装着したままでもボタンなどの各種操作ができます。
- 薄型で軽量
- TPU素材
- ケースを付けたままで操作可能
Hongdong 手触りの良いソフトケース
サラサラとして手触りの良いソフトケースです。
ケースの表面には指紋防止ナノオコーティングがされているので指紋の付着を防ぎます。
柔軟性のあるTPU素材を使用。ケースの脱着が簡単。放熱性や耐衝撃性に優れています。
また、滑りにくくグリップ感がよいので持ちやすく手に馴染みます。
- 手触りが良い
- 指紋防止ナノオコーティング
- TPU素材
Maxku 国産ガラスを採用したガラスフィルム
国産ガラスを採用したガラスフィルムです。
透過率は99%以上でmoto e7本来の鮮やかさそのままを楽しめます。
表面硬度9Hなのでキズや付きにくくなっています。
万が一割れても飛散防止加工で破片が飛び散らず安全です。
疎油性コーティングがされているので指紋や汚れの付着を防ぎます。
また、タッチ感がよく操作がスムーズです。
少し小さめのサイズのなっているのでケースと干渉しません。
- 国産ガラスを採用
- 表面硬度9H
- 疎油性コーティング
Hsunny カメラレンズ用フィルム付きのガラスフィルム
カメラレンズ用フィルム付きのガラスフィルムです。
- ガラスフィルム2枚
- カメラレンズ用フィルム2枚
のセットなのでお得です。
ガラスフィルムは、0.26mmの薄型タイプ。
透過率が99%なので本来の画像や映像が楽しめます。
タッチ感度がよく操作がスムーズで違和感がありません。
また、指紋や汚れの付着を防ぎ、付いても簡単に拭き取ることができます。
- カメラレンズ用フィルム付き
- 薄型タイプ
- 操作性が良い
Hongdong 特殊コーティングされたガラスフィルム
特殊コーティングされたガラスフィルムです。
水を弾き、指紋や汚れの付着を防止します。
また、指滑りがなめらかで操作が快適。
国内メーカーのガラス素材を使用していて表面硬度はキズのつきにくい9Hです。
ガラスフィルムが割れても飛散防止加工で破片が飛び散りません。
自己吸着タイプで気泡が入りにくく簡単に貼れます。
- 特殊コーティング
- 表面硬度9H
- 自己吸着タイプ