今回は、AQUOS sense3におすすめのガラスフィルムを紹介していきます。
SHARPからAQUOS sense3が発売!
docomoが2019年11月1日、auが2019年11月2日から取り扱いが始まります。
機種変更や乗り換えでスマホをAQUOS sense3に新しくしたら欲しくなるのがガラスフィルムですよね。
ガラスフィルムを貼ってディスプレイを保護していないとキズが付いたり、落としたときに割れてしまいます。
また、ガラスフィルムは、ディスプレイを守るだけではありません。
- 簡単に貼れる
- 操作がスムーズ
- 指紋防止
- 飛散防止
- 透明度が高い
など、 いろいろな機能を持っています。
AQUOS sense3専用のガラスフィルムを選ぶときは、どんな機能があれば便利なのか決めるとスムーズに選べますよ。
気になる見出しをタップするとすぐに確認できるもくじ
AQUOS sense3におすすめのガラスフィルム
AQUOSsenseシリーズには、最新のAQUOS sense4や前モデルのAQUOS sense2などがあります。
これらの機種とは、本体サイズが違います。
AQUOS sense2とはディスプレイサイズは同じですが形状が違うのでAQUOS sense3に貼ることはできません。
ガラスフィルムは、AQUOS sense3専用のものを選んでください。
また、楽天モバイルから発売されているAQUOS sense3 liteは、AQUOS sense3と互換性があります。
こちらの記事も参考にしてください。
では、AQUOS sense3におすすめのガラスフィルムを紹介していきます。
おすすめその1 IVSO キズのが付きにくく指すべりの良いガラスフィルム
表面硬度9Hのキズのが付きにくく指すべりの良いガラスフィルムです。
0.26mmの薄型で高透過率。AQUOS sense3本来の画像を楽しめます。
ガラスフィルムが割れても破片が飛び散らない飛散防止加工がされているので、安全です。
指紋防止加工で指紋や汚れの付着を防ぎます。もし指紋や汚れが付着しても簡単に拭き取れます。
自動吸着タイプで貼り付けが簡単です。何度でも貼り直しができます。
- 表面硬度9H
- 飛散防止加工
- 自動吸着タイプ
おすすめその2 Kotech 貼り付け簡単なガラスフィルム
静電吸着技術を採用した貼り付け簡単なガラスフィルムです。少しの気泡であれば指で軽く押すだけで抜けます。
0.26mmの薄型なので貼っても違和感がありません。指すべりもよく操作がスムーズ。
2.5Dラウンドエッジ加工されているのでエッジで指が引っかかりません。
飛散防止加工がされているので割れても破片が飛び散らないので安全です。
2枚入りでお得!
- 静電吸着技術を採用
- 2.5Dラウンドエッジ加工
- 飛散防止加工
おすすめその3 TopACE ブルーライトカットタイプのガラスフィルム
ブルーライトカットタイプの目に優しいガラスフィルムです。
多少黄色みがあるもののほかのものと比べると透明度は高くなっています。
特殊コーティングがされているので、指紋や汚れの付着を防ぎます。
また、付着しても簡単に拭き取ることができます。
自動吸着タイプで気泡が入りにくく貼りやすくなっています。
2枚セットでお得です。
- ブルーライトカット
- 指紋や汚れが付きにくい
- 気泡が入りにくく貼りやすい
おすすめその4 AUNEOS ケースに干渉しないガラスフィルム
ケースに干渉しないガラスフィルムです。
2.5Dラウンドエッジ加工がされているので、操作時にエッジで指が引っかかりません。
国産ガラスを使用。表面硬度9Hでキズからディスプレイを守ります。
0.25mmの薄型で高透過率なのでAQUOS sense3本来の画像を楽しめます。
撥水加工がされているので水滴や指紋が付きにくく、簡単に拭き取れます。
自動吸着タイプで気泡が入りにくく貼りやすくなっています。
- ケースに干渉しない
- 国産ガラスを使用
- 撥水加工
おすすめその5 職人の工藤 3Dラウンドエッジ加工を採用したガラスフィルム
3Dラウンドエッジ加工を採用したガラスフィルムです。手触りがよくスマホと一体感があります。
飛散防止加工がされているので割れても破片が飛び散らずに安全です。
指紋防止加工で指紋の付着を防止します。
自動吸着タイプで貼り付けが簡単です。位置を合わせて置くだけで気泡が入らずに貼れるので初めてでも安心です。
- 3Dラウンドエッジ加工
- 飛散防止加工
- 指紋防止加工
本体サイズ:70x147x8.9mm
ディスプレイサイズ:5.5インチ
カメラ:デュアルカメラ