2019年6月28日に富士通からarrows Uが発売されました。
取り扱っているのは、Softbankです。
arrows Uは、防水・防塵に対応していてMIL規格の落下に準拠した試験もクリアしていて衝撃にも強いスマホです。
防水・防塵、耐衝撃に対応しているからスマホケースは、必要ないと思っていませんか?
私は、スマホケースを装着せずにスマホを使っていた時期がありました。
そのため、落としてしまったときにディスプレイを割ってしまいました。しかも2回も・・・

今は、そうならないようにしっかりとスマホケースを装着しています。
絶対に傷がついたり、割れないというわけではありません。落としたときにディスプレイが割れる時もあります。
なのdせ、ケースを装着しないと、ディスプレイにキズが付いたり、落として割れたりします。
新しくしたばかりのスマホがそんなことになったらショックですからね。スマホケースは、必ず欲しいアクセサリーです!
スマホケースの種類は、下記のようにいろいろあります。
- クリアケース
- ソフトケース
- ハードケース
- ハイブリットケース
- 手帳型ケース
今回は、arrows Uにおすすめのケースを紹介していきます。
気になる見出しをタップするとすぐに確認できるもくじ
arrows Uにおすすめケース
2019年夏モデル同じarrowsシリーズで、arrows Be3 F-02Lがdocomoから発売されています。
同じarrowsシリーズですが本体サイズやディスプレイサイズ、カメラが違います。
スマホケースは、arrows U専用のものを選ぶようにうにしてください。
おすすめその1 shizukawill クリアケース
クリアケースなので、arrows Uのデザインを活かした方におすすめです。
薄型で軽量なので、装着して違和感がありません。
スマホにフィットするので、各種ボタンや操作はケースを装着したまま快適にできます。
落下防止になるストラップ付きです。
- 高品質TPU素材
- 薄型で軽量
- スマホにフィット
- ストラップ付き
おすすめその2 TopACE クリアケース
24ヶ月間の安心保証が付いています。
薄型で軽量なのでスマホにケースを装着しても快適に操作することができます。
前面と背面のフチは、少し高くなっています。スマホを置いてもディスプレイやカメラレンズをキズから守ります。
- TPU素材
- 透明度が高い
- 軽量で薄型
- スマホにフィット
- 脱着が簡単
おすすめその3 LASTE ハードケース
シンプルなデザインです。素材は、ポリカーボネートなのでケースは、硬いです。
サンディングプロセスを採用さいようしているので、ケースの表面は、ザラザラとした手触りで滑り止め、指紋防止になります。
ケースは、スマホにフィットするのでイヤホンやサイドボタンなどスムーズに操作できるので、使いやすさをそのままです。
商品到着時の初期不良は、販売店に連絡をすれば交換もしくは、返金対応してくれます。
- ポリカーボネート素材
- シンプルデザイン
- 薄型で軽量
- サンディングプロセスを採用
- スマホにフィット
- 防塵性、耐衝撃性に優れている
おすすめその4 RIFFUE 手帳型ケース
素材は、外側がPUレザー、内側がTPU素材で耐久性に優れていてスマホ全体を守ります。
ベルトは、マグネット式でフタの開閉が簡単です。閉じているときは、しっかりと固定します。
カードポケットが3つ、サイドポケットもあるので、カード以外にも紙幣や名刺など収納できます。
カラーバリエーションは、ワインレッド、ブラックブルー、ブラウン、ブラックの4色です。どれも落ち着いた色合いなのでビジネスにもぴったりです。
- PUレザーとTPU素材を使用
- マグネット式
- しっかり収納できる
- カラーは4色
おすすめその5 Msova 手帳型ケース
ベルトがなくすっきりとしたシンプルなデザインの手帳型ケースです。素材は、PUレザー、PCまたはTPUを採用しています。
衝撃やキズ、汚れからスマホをしっかりと守ります。さらに柔軟性や通気性、防水性もありますよ。
マグネットが内蔵されているので開閉が簡単です。閉じているときは、しっかりと固定します。
あると便利なカードポケットとスタンド機能がついています。
- 高品質素材
- 手触りが良い
- マグネット内蔵
- 便利機能
arrows Uおすすめケース!!しっかり保護できるスマホケースを厳選まとめ
arrows Uにおすすめのケースを紹介しました。
スマホ全体を保護するのであれば手帳型ケースがおすすめです。カードも収納できるので便利ですよ。
本体サイズ:72x149x8.7 mm
ディスプレイサイズ:5.8インチ
カメラ:デュアルカメラ