今回は、Xperia 5のスペックと特徴を紹介していきます。
SONYからXperia 5が発売!
docomoとau、Softbankが取り扱っています。
Xperia 5のスペックは、Xperia 1とほぼ同じです。
比較してわかりやすい違いは、本体サイズ。
Xperia 5のほうがよりコンパクトになってさらに持ちやすく操作がしやすくなりました。
- トリプルカメラ
- 持ちやすい本体サイズ
- ゲームに最適
気になる見出しをタップできるもくじ
Xperia 5の基本スペック
まずは、 Xperia 5の基本的なスペックを確認しましょう。
本体サイズ | 68x158x9.1mm |
質量 | 164g |
ボディカラー | ブラック レッド ブルー グレー |
対応OS(出荷時) | Android 9 |
CPU | Snapdragon 855 |
内臓メモリ(ROM / RAM) | ROM 64GB/RAM 6GB |
外部メモリ最大容量 | microSDXC最大512GB |
バッテリー | 3000mAh |
ディスプレイ | 6.1インチ 有機EL Full HD+ 2520×1080 |
カメラ | メインカメラ:望遠1220万画素+標準1220万画素+超広角1220万画素 インカメラ:800万画素 |
USB端子 | USB Type-C |
認証機能 | 指紋認証 |
Wi-Fi ワイヤレスLAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
防水/防塵 | IPX5/8 IP6X |
おサイフケータイ | 対応 |
付属品 | USB Type-C-3.5φ変換ケーブル(TVアンテナ機能付) |
Xperia 5の特徴
ここからは、Xperia 5のスペックと特徴をXperia 1の違いを交えながら紹介していきます。
ハイスペックで動作が快適

CPUはSnapdragon855、内部メモリは6GB、内部ストレージは64GBを搭載。性能はおなじです。
ハイエンドモデルなので高負荷な3Dゲームの動作もサクサクで快適にプレイできます。
もちろん、普段使いもスムーズで快適です。
ゲームを楽しむための機能

Xperia 1で新機能とし搭載されたゲームエンハンサーはXperia 5にも搭載されています。
Xperia 5は、ゲームにも力をいれているようです。
スマホゲームをより楽しめるのように以下の新機能がゲームエンハンサーに追加されています。
- ボイスチェンジャー
- オーディオミキサー
- 電話の通知オフ
- カメラキーの無効化
- 高速連写のスクリーンショット
- 検索ウィンドウのサイズ変更
また、PS4®リモートプレイでPS4をXperia 5で楽しむことができます。
PS4®のワイヤレスコントローラー(DUALSHOCK®4)が接続できるでの操作が快適です。
さらにスリムでコンパクトサイズに!

Xperia 1との違いが一番わかりやすいのが本体サイズ。
Xperia 5は、さらにスリムでコンパクトになり片手で持ちやすいサイズです。
ディスプレイサイズは、6.1インチで小さくなりましたがアスペクト比21:9はそのまま。
縦長で見やすく、2つのアプリを同時に表示させても見やすく快適に操作ができます。
ディスプレイサイズの違いの他に解像度にも違いがあります。
Xperia 5がFull HD+ですが、Xperia 1は4Kで解像度が低くなっています。
どちらも有機ELでHDRに対応しているのでよほどのこだわりが無ければ気になりませんね。
カラーバリエーションは全4色

docomoとauは4色
- ブラック
- グレー
- ブルー
- レッド
Softbankは3色
- グレー
- ブルー
- レッド
トリプルカメラを搭載

メインカメラは、望遠1220万画素+標準1220万画素+超広角1220万画素で構成のトリプルカメラを搭載しています。
Xperia 1との違いは、カメラの位置です。
Xperia 1は、本体の真ん中にカメラがありますがXperia 5では、背面から見て左に寄せられています。
Xperia 5の発売日と価格は?
発売日は、
- au 2019年10月25日
- Softbank 2019年10月25日
- docomo 2019年11月1日
に順次、取り扱いが開始されます。
docomo | au | Softbank | |
一括払い(税込) | 販売終了 | 販売終了 | 91440円 |
分割払い(税込) | 販売終了 | 販売終了 | 1905円/48回 |
2021年3月19日でXperia 5を販売しているのはSoftbankのみです。
docomoとauは販売終了しました。
Xperia 5のスペックと特徴とは?大画面なのにコンパクトで持ちやすい!まとめ
Xperia 5のスペックと特徴を紹介しました。
Xperia 1との大きな違いは、本体サイズとカメラの位置です。
その他にも違いがありますがよほどこだわりが無ければ気にならに程度だと思います。
Xperia 1では、本体サイズがちょっと大きいなと感じて購入を控えていた方は、Xperia 5を検討してみてはいかがですか?