Xiaomi 11Tと11T Proを比較!どちらがおすすめ?

2021年11月5日にXiaomi 11Tと11T Proが発売!

11Tがスタンダードモデル、11T Proが上位モデルになります。

Xiaomi 11T11T Proは何が違うのか?

違いがわからないと購入するときにどちらが自分にあっているのかわからないので迷ってしまします。

この記事では、Xiaomi 11Tと11T Proを比較して違いを解説していきます。

OCNモバイルONEでXiaomi 11Tと11T Proが特価で販売中!

OCNモバイルONEXiaomi 11Tと11T Proが特価で販売中!

2021年11月12日 11:00〜2021年12月9日 11:00の期間限定です。

Xiaomi 11TXiaomi 11T Pro
32000円44000円

格安SIMセットならMNP(乗り換え)と新規契約のどちらでも特価が適用されます!

人気の最新機種なので売り切れになる前にどうぞ。

Xiaomi 11Tと11T Proを
お得に購入するなら
OCNモバイルONEがおすすめ!

Xiaomi 11Tと11T Proのスペック一覧

Xiaomi 11Tと11T Proのスペック一覧は次の通り。

11T11T Pro
164.1×76.9×8.8mm本体サイズ164.1×76.9×8.8mm
203g重さ204g
ムーンライトホワイト
メテオライトグレー
セレスティアルブルー
ボディカラームーンライトホワイト
メテオライトグレー
セレスティアルブルー
MIUI 12.5(Android 11)OSMIUI 12.5(Android 11)
MediaTek Dimensity 1200-UltraCPUQualcomm®️ Snapdragon™️ 888
6.67 インチ
AMOLED ドットディスプレイ
2400×1080 FHD+
アスペクト比:20:9
リフレッシュレート最大120Hz
TrueColor
True Display
Corning®️ Gorilla®️ Glass Victus™
ディスプレイ6.67 インチ
Dolby Vision 対応
有機EL ドットディスプレイ
2400 x 1080
リフレッシュレート:120 Hz
MEMC対応
P3 ワイドカラー対応
Corning®️ Gorilla®️ Glass Victus™
DisplayMate A+
トリプルカメラ
10800万画素
800万画素
500万画素
メインカメラトリプルカメラ
10800万画素
800万画素
500万画素
1600万画素インカメラ1600万画素
128GB内部ストレージ128GB/256GB
8GBRAM8GB
外部ストレージ
5000mAh
67W ターボチャージ(急速充電)
バッテリー容量5000mAh
120W Xiaomi ハイパーチャージ
USB Type-CUSBポートUSB Type-C
指紋認証
顔認証
認証機能指紋認証
顔認証
nanoSIM
デュアルSIM
SIMサイズ/スロットnanoSIM
デュアルSIM
非対応おサイフケータイ対応
デュアルスピーカー
Dolby Atmos® 対応
ハイレゾオーディオ認証
オーディオデュアル専用スピーカー
SOUND BY Harman KardonDolby
Atmos® 対応
ハイレゾオーディオ認証
アダプター
USB Type-C ケーブル
SIM 取り出しツール
保護ケース
クイックスタートガイド
保証カード
付属品アダプター
USB Type-C ケーブル
SIM 取り出しツール
保護ケース
クイックスタートガイド
保証カード

保護フィルムは貼り付け済です。

付属のフィルムでは心配な人は
ガラスフィルムに貼り替えるのがおすすめ

Xiaomi 11T/11T Proにおすすめのガラスフィルムを厳選

Xiaomi 11Tと11T Proの違いは?

Xiaomi 11Tと11T Proの外観は同じです。

違いがわかっていなければパッと見ただけではどちらの機種か判断するのはむずかしいでしょう。

Xiaomi 11Tと11T Proの違いは

  • CPU
  • 内部ストレージ
  • ディスプレイ
  • カメラ
  • バッテリー容量
  • おサイフケータイ
  • オーディオ

の7つ。

重さは、11Tが203g、11T Proが204gと1gの違いがあります。

ですが、誤差程度です。

CPUはXiaomi 11T Proのほうが高性能で内部ストレージは2種類

Xiaomi 11TXiaomi 11T Pro
MediaTek Dimensity 1200-UltraCPUQualcomm Snapdragon 888
128GB内部ストレージ128GB/256GB

高性能なCPUは、Xiaomi 11T ProのQualcomm Snapdragon 888です。

MediaTek Dimensity 1200-Ultraは、Qualcommで例えるとSnapdragon 855〜865ぐらいでしょう。

前世代のハイエンドモデルが搭載していたCPUですが今でも十分に通用する性能です。

内部ストレージは、Xiaomi 11T は、128GBの1モデルですが、Xiaomi 11T Proは、128GBと256GBの2モデルあります。

Xiaomi 11T Proの128GBは、公式サイトやMVNO、ECサイト、家電量販店で取り扱ってます。

11月6日の時点で256GBモデルを取り扱っているのは、家電量販店のみです。

ディスプレイはほとんど同じ。こだわる必要はない

Xiaomi 11TXiaomi 11T Pro
6.67 インチディスプレイサイズ6.67 インチ
有機ELパネル有機EL
2400×1080
FHD+
解像度2400×1080
FHD+
120Hzリフレッシュレート120Hz

ディスプレイの性能はほぼ同じです。

違いは

  • ディスプレイ評価機関である DisplayMate評価が最高のA+
  • MEMC対応

ぐらいなのでディスプレイの性能はどちらが良いか、こだわる必要はありませんね

見た目は同じだけど性能には違いがある

Xiaomi 11TXiaomi 11T Pro
10800万画素メインカメラ10800万画素
800万画素超広カメラ800万画素
500万画素テレマクロカメラ500万画素
1600万画素インカメラ1600万画素

両機種ともトリプルカメラ搭載していて画素数は同じです。

Xiaomi 11T ProにはあるけどXiaomi 11Tにはない機能が

  • AIナイトモード
  • AI Erase 2.0
  • 長時間露光モード
  • 8Kビデオ
  • HDR10+ 撮影

カメラ構成は基本的に同じでXiaomi 11Tでも十分にきれいな写真が撮れます。

Xiaomi 11T Proはよりグレードアップした機能でこだわりのある写真や動画を撮ることができます。

充電速度が早い

Xiaomi 11TXiaomi 11T Pro
5000mAhバッテリー容量5000mAh
67W ターボチャージ急速充電120W Xiaomi ハイパーチャージ

バッテリ−容量はどちらも5000mAh。

大きな違いは、急速充電です。

100%の充電にかかる時間はXiaomi 11Tは36分、Xiaomi 11T Proは、なんと17分です。

めちゃくちゃ早いです。

Xiaomi 11T Proと比較するとXiaomi 11Tの36分は遅く感じてしまいますが十分に早いですからね。

Xiaomi 11T Proの急速充電が早すぎるだけです。

その他の違い 

その他にオーディオとおサイフケータイに違いあります。

Xiaomi 11TXiaomi 11T Pro
デュアルスピーカー
Dolby Atmos® 対応
ハイレゾオーディオ認証
オーディオデュアル専用スピーカー
SOUND BY Harman Kardon
Dolby Atmos® 対応
ハイレゾオーディオ認証
非対応おサイフケータイ対応

Xiaomi 11T Proは、Harman Kardonに対応。

多分ですが、違いがわかる人は、いないもしくは少ないでしょう。

個人的には、Dolby Atmosだけで十分だと思います。

おサイフケータイはXiaomi 11T Proのみ対応。

外観で見分けるときの唯一の違いです。

まとめ

Xiaomi 11Tと11T Proを比較してみました。

見た目はほぼ同じで、大きな違いは

  • 搭載してるCPU
  • カメラの性能
  • 急速充電の速度

ぐらいです。

機能や性能にこだわりがあるならXiaomi 11T Pro、こだわりがないけどコスパのよい高性能なスマホがほしいならXiaomi 11Tといったところでしょうか。