2017年6月30日にauからTORQUE G03が発売!
2018年3月23日には、新色のレッドも追加発売されています。
機種変更でスマホをTORQUE G03に新しくしたら欲しくなるのがスマホケースです。
私は、スマホケースを装着せずにスマホを使っていた時期がありました。
そのため、2回ほど落としてディスプレイを割ってしまいました。
今は、そうならないようにしっかりとスマホケースを装着しています。
このようにケースを装着しないと、ディスプレイにキズが付いたり、落として割れたりします。
新しくしたばかりのスマホがそんなことになったらショックですからね。
スマホケースは、必ず欲しいアクセサリーです!
スマホケースの種類は、いろいろありますが今回は、
- クリアケース
- ソフトケース
- ハードケース
- 手帳型ケース
上記のおすすめケースを紹介していきます。
気になる見出しをタップできるもくじ
TORQUE G03におすすめケース
TORQUEシリーズには、TORQUE G03の他に、最新モデルのTORQUE G04などがあります。
同じシリーズですが、本体サイズやカメラの位置が違います。
なので、スマホケースを選ぶときは、TORQUE G03専用のものを選ぶようにうにしてください。
せっかく購入しても専用のスマホケースでないと装着できないですよ。
トレンドエスエスエス クリアケース
柔軟性のあるTPU素材のクリアケースです。
スマホにしっかりとフィットしますよ。
ケースは、他の商品と比べると厚みがります。しっかりと衝撃を吸収してくれます。
また、手に持った時には滑りにくく安心です。
- TPU素材
- 素材に厚みがある
- 滑りにくい
Provare クリアケース
TPU素材のクリアケースです。
背面には、マイクロドット加工がされているので、にじみやグレア現象を防ぎます。
スマホ本体にフィットしてボタンやコネクタをしっかりと守ります。
ケースの前面と背面のフチは、少し高くなっています。
ディスプレイやカメラレンズにキズが付くのを防ぎます。
ケースを装着したままでも充電や各種操作が可能です。
ストラップホール付きなので落下防止用のストラップを取り付けることもできますよ。
- TPU素材
- マイクロドット加工
- ストラップホール付き
レイ・アウト ソフトケース
柔らかいシリコン素材のソフトケースです。
衝撃を和らげてしっかりとスマホを守ります。
アンチダストコーティング仕様なので、ホコリが付きにくいです。
ケースの表面には、凹凸の滑り止め加工がされているので滑って落とす心配がありません。
ケースを装着したままで、各種操作が可能です。
もちろん写真を撮ることもできますよ。
- シリコン素材
- アンチダストコーティング仕様
- 凹凸の滑り止め加工
ポリカーボネート素材のハードケースです。
保護フィルムが付いているのでお得ですよ。
アクリルやガラスに比べると強度が優れています。
また、滑りにくくグリップ感の良いケースです。
JMEI 手帳型ケース
ストラップ付きの手帳型ケースです。
ケースの上下どちらでもストラップを取り付けることができます。
カラーバリエーションは、
- グレー
- ブラック
- ブルー
- オレンジ
- ホットピンク
の5色です。お好きなカラーを選ぶことができますよ。
カードホルダーが付いているので、カードを収納することができます。
その際に、ケースが膨らむことがあるかもしれませんが、スナップボタンになっているので、しっかりと閉じることができます。
スピーカーホールが付いているので、フタを閉じたままでも通話することができます。
- ストラップ付き
- カラーバリエーションは5色
- スピーカーホール付き
SLEO 手帳型ケース
クラシックレトロPUレザーを使用した手帳型ケースです。
内側は、ハードPCケースを使用しています。
カードポケットとサイドポケットがついているので、しっかりと収納することができます。
また、動画視聴に便利なスタンド機能もついていますよ。
フタの開閉は、とてもスムーズでマグネットフラップでしっかりとフタを固定します。
- クラシックレトロPUレザーを使用
- 内側はハードPCケースを使用
- カードポケットとサイドポケット付き
TORQUE G03おすすめケース!しっかり保護できるスマホケース6選!まとめ
TORQUE G03におすすめケースを紹介しました。
デザインが特徴的なので、手帳型ケースよりもクリアケースやハードケース、ソフトケースを個人的には、おすすめします。
用途にあったスマホケースを選んでください。
本体サイズ:71x145x16.9mm
ディスプレイサイズ:4.6インチ
カメラ:デュアルカメラ