今回は、Reno 10x Zoomにおすすめのガラスフィルムを紹介していきます。
2019年7月12日にOPPOからReno 10x Zoomが発売!
Reno 10x Zoomは、同梱品が充実していますが、その中の一つに保護フィルムがあります。
保護フィルムは、貼り付け済みになので貼り付けの手間がかかりません。
貼付け済みだし、ゴリラガラス6だから付属の保護フィルムで十分と思っていませんか?
最新のゴリラガラス6は、衝撃に強いかもしれませんが割れないわけではありません。
さらに付属の保護フィルムでは、保護力や機能的に物足りないです。
そう考えると、Reno 10x Zoomをしっかり保護するためには、自分で選んだガラスフィルムを貼ったほうが安心できます。
また、ガラスフィルムは、ディスプレイを守るだけでなく、
- キズが付きにくい
- 操作がスムーズ
- 指紋防止
- 飛散防止
- 透明度が高い
など、いろいろな機能を持っています。
必要な機能を選ぶことでReno 10x Zoomを便利に利用することができます。
気になる見出しをタップできるもくじ
Reno 10x Zoomにおすすめのガラスフィルム
OPPOは、日本に参入してそれほ期間は経っていませんが、Reno 10x Zoom以外にも R15 ProやR17 Pro、AX7などの機種を発売しています。
日本で発売されているOPPOの機種の中で、Reno 10x Zoomは大きめのディスプレイサイズです。
また、ノッチの有り無しや形状なども機種によってい違います。
ガラスフィルムは、Reno 10x Zoom専用のものを選ぶようにしてください。
DOSMUNG 操作がスムーズなガラスフィルム
- 高感度で操作がスムーズ
- キズの付きにくい表面硬度9H
- 透過率99%でガラスフィルムを張っても違和感がない
- ナノコーティング加工で汚れや指紋防止
- 飛散防止加工で割れても破片が飛び散らず安全
- 自己吸着タイプで貼付け簡単
商品到着時の初期不良に対応してくれます。
ご連絡の方法は、
アカウントサービス内の「アカウントサービス」→「注文履歴」→「販売元」→「質問する」
Pkila スマホケースと干渉しないガラスフィルム
- 2.5Dラウンドエッジ加工で引っかかりがない
- キズの付きにくい表面硬度9H
- 飛散防止加工で破片が飛び散らず安全
- 透過率99%で本来の画像や映像を楽しめる
- 指紋防止加工で指紋の付着を防止して清潔の保てる
- 貼り付けが簡単
ガラスフィルムが浮くのを防止するために表示部分よりもガラスフィルムが小さくなっています。
また、スマホケースとの干渉することがありません。
NUPO 2.5Dラウンドエッジ加工のガラスフィルム
- 透過率99%以上で本来の画像や映像を楽しめる
- 2.5Dラウンドエッジ加工でスマホと一体感がある
- キズの付きにくい9H硬度
- タッチ感度がよく操作がスムーズ
- 様々な特殊加工の組み合わせで指紋や汚れを防止
初期不良に対応しているので商品到着後に不具合がある場合は、無条件に交換または全額返金してくれます。
ラスタバナナ 平面保護タイプのガラスフィルム
- 平面保護タイプ
- 高光沢タイプ
- 指紋防止加工で指紋の付着を防止
- キズに強いハードコート加工
- ジョイントマーカー付きで貼り付けが簡単
- 特殊加工で、時間の経過と共に気泡が分散し自然に消える
- 貼り直しができる
- 抗菌コート
安心・信頼の日本製です。
明誠 国産ガラス素材を使用したガラスフィルム
- 国産ガラス素材を使用
- 飛散防止加工で破片が飛び散らず安全
- 指紋防止でキレイに保てる
- 2.5Dラウンドエッジ加工でさわっても引っ掛かりがない
- 気泡が入りにくく貼り付けが簡単
- 透明度が高い
3ヶ月の保証付きです。
Reno 10x Zoomにおすすめのガラスフィルム5選まとめ
Reno 10x Zoomにおすすめのガラスフィルムを紹介しました。
保護フィルム同梱されていますが本当にディスプレイを保護できるか心配という方もいるかも知れません。
そんな方は、ガラスフィルムに貼り替えることをおすすめします。
ガラスフィルムを選ぶときには、機能と貼りやすさを重視することで簡単に貼れて安心です。
メーカーごとに機能が違いますのでしっかりと比較してあなたにピッタリとあったガラスフィルムを選んでください。
今回、紹介したガラスフィルムがこちら
本体サイズ 77.2x162x9.3mm
ディスプレイサイズ 6.65インチ
カメラ トリプルカメラ