2022年4月26日にRedmi Note 10T SIMフリーモデルが発売!
Redmi Note 10Tは、Redmi Note 9Tの後継モデルです。
Redmi Note 9Tはソフトバンクのみの取り扱いでしたがRedmi Note 10Tは、ソフトバンクだけでなくSIMフリーモデルも発売されました。
- 5Gに対応したエントリーモデル
- 6.5インチの大画面ディスプレイ
- 防水/防塵に対応
- おサイフケータイに対応
- 大容量バッテリー
この記事では、Redmi Note 10Tのスペックを評価レビューとSIMフリーモデルを取り扱っているMVNOの販売価格とお得情報を紹介していきます。
気になる見出しをタップできるもくじ
Redmi Note 10Tを取り扱っているMVNOと販売価格は?
Redmi Note 10T SIMフリーモデルを購入できるのはXiaomi公式サイト以外に
- ECサイト
- 家電量販店
- MVNO
で購入ができます。
この中で条件付きながらお得にRedmi Note 10Tを購入できるのはMVNOです。
Redmi Note 10Tを取り扱っているのが
- IIJmio(みおふぉん)
- OCNモバイルONE
- イオンモバイル
の3社です。
Xiaomi公式サイトでの販売価格は34800円。
Redmi Note 10Tを取り扱っているMVNO各社の本体価格が以下の通りです。
MVNO | 通常本体価格 |
---|---|
IIJmio | 29800円 |
OCNモバイルONE | 28300円 |
イオンモバイル | 33880円 |
Redmi Note 10Tを購入するならIIJmioがお得!
Redmi Note 10Tは、ギガプランMNP限定特価の対象機種になります。
通常本体価格は29800円ですがギガプランMNP限定特価で8980円に!
2021年4月以降に「MNP回線と端末をセットでお申し込みで端末が特別価格」のキャンペーンが適用された人は対象外になります
今までIIJmioを使ったことない人やIIJmio以外のMVNOやキャリアを利用しているほとんどの人が対象になります。
アプリなどの加入などもないので申し込みやすいですね。
⇒IIJmio(みおふぉん)公式サイトでRedmi Note 10Tを申し込む
Redmi Note 10Tのスペック詳細
Redmi Note 10T | |
---|---|
公式価格 | 34800円 |
本体サイズ | 163×76×9.0mm |
質量 | 198g |
ボディカラー | アジュールブラック ナイトタイムブルー レイクブルー |
対応OS | Android11ベース MIUI13 |
CPU | Snapdragon 480 5G |
5G | 対応 |
内部ストレージ | 64GB |
RAM | 4GB |
外部ストレージ | microSDXC 最大で1TBに対応 |
バッテリー | 5000mAh |
ディスプレイ | 6.5インチ 2400 x 1080 FHD+ リフレッシュレート 最大90Hz |
アウトカメラ | デュアルカメラ 5000万画素 200万画素 |
インカメラ | 800万画素 |
SIMカードサイズ/スロット | nanoSIM/eSIM デュアルSIM |
認証機能 | 指紋認証:対応 顔認証:対応 |
USBポート | USB Type-C |
防水/防塵 | IPX8 IP6X |
イヤホンジャック | 有 3.5mm |
おサイフケータイ | 対応 |
付属品 | 保護ケース(試供品) SIM取り出しツール(試供品) クイックスタートガイド 保証に関するお知らせ |
Snapdragon 480 5Gを搭載

CPUは、5Gに対応したSnapdragon 480 5Gを搭載しています。
同じCPUを搭載している機種は
など、どれも人気のあるスマホですね。
Snapdragon 480 5Gは、エントリーモデル向けではあるものの数年前のミドルレンジモデル並みの処理能力があります。
普段使いや負荷の軽いゲームなら問題なく使えます。
内部ストレージは64GB、内部メモリは4GBです。
ちょっと物足りないと感じるかも知れませんがよくある今どきのエントリーモデルの容量ですね。
写真や動画をたくさん保存したいのであれば最大で1TBに対応している外部メモリを利用するのがおすすめ。
外部ストレージを利用すれば余程のことがない限りは容量不足になることはないでしょう。
本体サイズは大きめ ボディカラーは3色

本体サイズは、163×76×9.0mm /198gと大きめ。
Redmi Note 10Tを手に取ればわかりますがそのままでの片手操作は無理です。

どうしても片手で操作したいという場合は、画面は小さくなりますが片手操作モードを利用しましょう。

6.67インチのRedmi Note 9Sで片手操作モード4.5インチで上記のような感じです。
片手で操作はできますが安定感はあまりないのでスマホリングなどを利用するのがおすすめ。
認証機能は
- 指紋認証
- 顔認証
に対応してます。
指紋センサーは側面の電源ボタンに内蔵されています。
側面に指紋センサーがあるとスマホを持った時に違和感なくロック解除できるので使いやすいです。
ボディカラーは
- アジュールブラック
- ナイトタイムブルー
- レイクブルー
の3色のライナップ。
レイクブルーはSIMフリーモデル専用のカラーになります。
6.5インチの大型ディスプレイ

6.5インチの大画面ディスプレイを搭載。
パンチホールを採用しています。
リフレッシュレートは最大で90Hzに対応。
読書モードはブルーライトをカットして目の負担を軽くしてくれます。
また、強い周囲光に合わせて明るさを調整してくれるサンライトモードを搭載。
5000万画素のデュアルカメラを搭載

AI機能を搭載したデュアルカメラを搭載。
キレイな写真を簡単に撮ることができます。
カメラ構成は以下の通りです。
カメラ | 画素数 |
---|---|
メインカメラ | 5000万画素 |
深度カメラ | 200万画素 |
デュアルカメラですが一つは深度カメラなので、シングルカメラのようなものですね。
カメラにこだわりがあると物足りなさを感じるかもしれません。
主なカメラ機能
- AIスーパーナイトモード
- タイムドバースト
- 写真フィルター
- ポートレート
- ムービーフレーム
- プロモードパノラマ
- HDR
- Google レンズ
- 撮影サイズ静止画:最大 8000×6000 ドット
フロントカメラは800万画素のシングルカメラです。
大容量バッテリーを搭載 防水・防塵 おサイフケータイに対応

5000mAhの大容量バッテリーを搭載しています。
18Wの急速充電に対応。
同梱品に充電器は付属していないので注意してください。
必要であれば別途購入する必要があります。
そのほかには
- 防水/防塵
- おサイフケータイ
- eSIM
などの機能を搭載。
eSIMを利用する場合はIIJmioを選んでください。
Redmi Note 10Tのスペックを評価レビューまとめ
Redmi Note 10Tは、5Gに対応したエントリーモデル。
普段使いなら問題ない性能や機能を搭載しています。
防水・防塵やおサイフケータイにも対応しているのがうれしいですね。
Xiaomi公式サイトでの価格は34800円と購入しやすい価格です。
IIJmioならギガプランMNP限定特価が適用されれば8980円と公式サイトの半額以下になるので検討中の人はお早めに。