2023年3月16日にRedmi 12Cが発売!
ライトユーザー向けのエントリーモデルです。
Redmi 12Cを購入したら必ず必要なものといえばスマホケースですね。
ケースを装着していなかったために落とした時に割れてしまったことありませんか?
そうならないためにもRedmi 12Cにスマホケースは、必須のアクセサリーです。
この記事ではRedmi 12Cにおすすめのスマホケースを紹介していきます。
気になる見出しをタップできるもくじ
Redmi 12Cにおすすめのケースを厳選
日本で発売されているXiaomi製のエントリーモデルは、Redmi 12Cのほかに
- Redmi note 10T
- Redmi note 11
- Redmi Note 10 JE
などがあります。
これらを比較すると本体サイズやカメラの形状、ボタンの位置などに違いがあります。
そのため、スマホケースは Redmi 12Cと互換性がありません。
スマホケースは、Redmi 12C専用のものを選んでください。
Kluso クリアタイプのハイブリッドケース
衝撃からしっかりとスマホを守れるハイブリッドタイプのスマホケースです。
ケースのタイプ | 背面タイプ |
素材 | TPU+ポリカーボネート |
カラー | クリア |
薄型軽量のクリアタイプ。Redmi 12Cのデザインを活かしたい人におすすめです。
ケースのフチは少し高く設計されているのでディスプレイやカメラレンズキズから保護します。
- TPU+ポリカーボネートのハイブリッドタイプ
- Redmi 12Cのデザインを活かせる
- 薄型で軽量
- 指紋がつきにくくい
- ストラップホール付き
AFINER カラーが豊富なハイブリッドケース
カラーが豊富なハイブリッドケースです。
ケースのタイプ | 背面タイプ |
素材 | TPU+ポリカーボネート |
カラー | 背面 クリア 側面 6色 |
側面のカラーは
- グレー
- ダークブルー
- ブラック
- ペールブルー
- レッド
- クリア
の6色から選べます。
側面のカラーがポイントになったおしゃれなケースです。
- TPU+ポリカーボネートのハイブリッドタイプ
- 側面のカラーは6色から選べる
- 耐衝撃性や耐久性に優れている
- 指紋や汚れがつきにくい
- ケースの脱着がかんたんにできる
Akaraviku カード収納できるハードケース
カードが2枚収納できるハードケースです。
ケースのタイプ | 背面タイプ |
素材 | ポリカーボネート |
カラー | ブラック ブルー ライトグレー レッド |
ポリカーボネート素材の薄型軽量タイプ。
手触りがよく指紋がつきにくくなっています。
ケースを装着したままで充電やボタンなどの各種操作が可能。
- ポリカーボネート素材のハードタイプ
- 2枚のカードが収納できる
- 薄型で軽量
- 指紋がつきにくい
- カラーは4色から選べる
YYDSFCA シンプルな手帳型ケース
シンプルな手帳型ケースです。
ケースのタイプ | 手帳タイプ |
素材 | PUレザー+TPU |
カラー | グリーン ブラウン ブラック ブルー ローズゴールド |
マグネット内蔵式でフタをしっかり固定できてプライバシーが守れます。
PUレザーで触り心地が良く、インナーケースはTPU素材なので衝撃に強くケースの脱着が簡単にできます。
スタンドにもなるストラップ付き。
- PUレザー+TPU
- シンプルなデザイン
- マグネット内蔵タイプ
- カード収納ができる
- スタンドにもなるストラップ付き
YAJOJO 触り心地のよい手帳型ケース
ダイヤモンドパターンで触り心地のよい手帳型ケースです。
ケースのタイプ | 手帳タイプ |
素材 | PUレザー+TPU |
カラー | ブルー |
ケースの表面には、特殊コーティングがされているので指紋や汚れ、水分に強くなっています。
また、お手入れも簡単。
カードポケットとサイドポケット付きなのでちょっとしたお出かけなら財布がわりにちょうど良いですよ。
動画視聴に便利なスタンド機能付き。
- PUレザー+TPU
- ケースの脱着が簡単
- 指紋や汚れに強くお手入れが簡単
- サイドマグネットタイプで開閉がスムーズ
- しっかり収納ができる
- スタンド機能付き