今回は、OPPO AX7のスペックを紹介していきます。
OPPOからAX7が2018年12月14日に発売!
OPPO AX7は、ミドルレンジモデルのスマホになります。
同じような価格帯には、2018年9月に発売されたOPPO R15 Neoがあります。
OPPO AX7の気になるスペックを紹介していきます。
気になる見出しをタップできるもくじ
OPPO AX7のスペック
本体サイズ | 75.4×155.9×8.1mm |
質量 | 168g |
ボディカラー | ゴールド ブルー |
対応OS | ColorOS 5.2, based on Android 8.1 |
CPU | Snapdragon 450 |
内臓メモリ(ROM / RAM) | ROM 64GB RAM 4GB |
外部メモリ最大容量 | 256GB |
バッテリー | 4230mAh |
ディスプレイ | 6.2インチ TFT液晶 1520×720ピクセル |
カメラ | メインカメラ:1300万画素+200万画素 インカメラ:1600万画素 |
インターフェイス | micro USB |
認証機能 | 指紋認証 顔認証 |
付属品 | ACアダプター マイクロUSBケーブル 安全ガイド クイックガイド SIMカードツール 保護フィルム(貼付済み) スマホケース |
OPPO AX7の特徴

OPPO AX7の中で気になるのは、
- デザイン
- ディスプレイ
- カメラ
- バッテリー
これらの特徴をまとめてみました。
デザイン&ディスプレイ

ボディカラーは高級感のあるゴールドとブルーの2色です。
3Dヒートカーブシート&グレーティングパターンを採用しているので、とても綺麗です。
ディスプレイは、水滴型ノッチを採用した6.2インチの縦長ディスプレイです。画面占有率は88.4%です。
傷がつきにくい強化ガラスです。実用性を美しさと兼ね備えています。
反射コーティングが採用されてます。画面全体の明るさが35%向上していてどの角度から見ても画面が綺麗に見えます。
カメラ

メインカメラは、1300万画素+200万画素のディアルカメラを搭載しています。
A.I.ポートレートモードで、自然に背景のぼかした写真が撮れたり、撮影した写真の人物を被写体として強調してくれます。
1600万画素のインカメラを搭載しています。プロのメイクアップアーティストの意見を参考に開発されたA.I.ビューティーモードに対応しています。
また、広角と大口径の組み合わせで、背景のディテールも印象的に描くことができます
バッテリー

4230mAhの大容量バッテリーを搭載しています。他のAndroidスマホと比べるとバッテリーの持ち時間が長いですよ。
AIのバッテリー管理システムで使っていないアプリ停止させるなど電力を節約してくれます。
OPPO AX7のスペックと特徴!コスパ重視の方にはおすすめの機種です!まとめ
OPPO AX7は、スペックもそれなりによくコスパが良い機種ですね。
しかし、おサイフケータイ・防水・防塵が非対応なのでちょっと残念です。
使いやすさをコンセプトにしたスマホですが、機能も充実しているので使いやすくなっています。
普段使いなら快適に使うことができるのでおすすめです。
OPPO AX7 おすすめのガラスフィルムと保護フィルムを厳選!