今回は、2019年11月1日に発売されたOPPO A5 2020を最安値で購入する方法を紹介していきます。
OPPO A5 2020は、SIMフリーモデルなので購入する方法は2つ。
- MVNOで格安SIMとセットで購入
- 本体とSIMを別々で購入
の方法があります。
どちらの方法がOPPO A5 2020を安くお得に買うことができるのか?
・
・
・
OPPO A5 2020は格安SIMとセットで購入するのが一番お得で安い方法になります。
気になる見出しをタップできるもくじ
OPPO A5 2020を取り扱っているMVNOと本体価格は?

2020年5月16日現在でOPPO A5 2020を取り扱っているのは、
上記の9社になります。
OPPO A5 2020の価格は?
OPPOから発表された価格は26800円(税抜)です。
各MVNOの本体価格は以下になります。
*MVNO名をタップすると公式サイトが表示されます
一括払い | 分割払い | |
IIJmio(みおふぉん) | 24800円(税抜) | 1050円(税抜)/24回 |
18000円(税抜) | 750円(税抜)/24回 | |
mineo | 25920円(税抜) | 1080円(税抜)/24回 |
BIGLOBEモバイル | ー | 1110円(税抜)/24回 総額 26640円(税別) |
OCNモバイルONE | 18000円(税抜) | ー |
19800円(税抜) | 880円(税抜)/24回 | |
楽天モバイル![]() | 26182円(税抜) | 1090円(税抜)/24回 |
エキサイトモバイル | 26800円(税抜) | 1116円(税抜)/23回+手数料 初回1132円 |
nuro mobile | 25300円(税別) | 1091円(税別)/24回 初回2055円(性別) |
上記は、音声対応SIMとセットの価格です。
金額の詳細は、MVNO各社の公式サイトで確認してください。
OPPO A5 2020の格安SIMセットの最安値でおすすめのMVNOとは?

OPPO A5 2020の格安SIMセット最安値は
の2社で通常価格が18000円です。
MVNO各社は、独自のキャンペーンをやっているのを知っていますか?
キャンペーンが適用されれば上記金額から更に割引されます。
通常価格が割高でもキャンペーンが適用で最安値になることもあります。
MVNO各社がやっているキャンペーンが適用されると最安値になるのが
です。
- MNP(他社からの乗り換え)⇒5000円OFF
- 対象オプション同時加入⇒1000円OFF
最大6000円OFFが適応されると12000円の最安値になります。
MNP(他社からの乗り換え)だけでも5000円OFFになるのでハードルもそれほど高くなく、多くの方が対象になるのではないでしょうか。
⇒OCNモバイルONEでOPPO A5 2020をチェックする
OPPO A5 2020スペック
OPPO A5 2020は、ミドルレンジモデルです。
2019年10月18日に発売されたOPPO Reno Aのスペックと比べるとやや劣ります。
とはいっても、ミドルレンジモデルの中では、かなりの高スペックです。
- クアッドカメラ
- 多機能を搭載したディスプレイ
- 5000mAhの大容量バッテリー
OPPO A5 2020を公式サイトで確認したい方はこちら
→ https://www.oppo.com/jp/smartphone-a5-2020/
本体サイズ | 75.6×163.6×9.1mm |
質量 | 195g |
ボディカラー | グリーン ブルー |
対応OS(出荷時) | ColorOS 6.0.1(Android 9ベース) |
CPU | Snapdragon 665 |
内臓メモリ(ROM / RAM) | ROM 64GB/RAM 4GB |
外部メモリ最大容量 | microSDXC最大256GBに対応 |
バッテリー | 5000mAh |
ディスプレイ | 6.5インチ TFT-LCD 1600×720ピクセル 画面占有率:89.3% |
カメラ | メインカメラ:1200万画素+800万画素+200万画素+200万画素 インカメラ:1600万画素 |
USB端子 | USB Type-C |
認証機能 | 指紋認証 顔認証 |
Wi-Fi ワイヤレスLAN | 802.11 a/b/g/n/ac |
防水/防塵 | 非対応 |
おサイフケータイ | 非対応 |
付属品 | AC アダプター イヤフォン TypeC USBデータケーブル 安全ガイド クイックガイド SIMカードスロット用ピン 保護ケース 保護フィルム |
OPPO A5 2020のスペックと特徴
ここからは、OPPO A5 2020のスペックと特徴を紹介していきます。
ミドルレンジモデルで快適

CPUはSnapdragon 665、RAMは4GBを搭載。メールやLINE、web検索、動画視聴などであれば快適に操作できます。
Game Boost2.0に搭載されているFrame BoostとTouch Boostを組み合わせることでゲームをスムーズにプレイできます。
ROMは、64GBの容量です。もしかしたらこの容量が足らないなんて方もいるかも知れませんね。
最大256GBに対応した外部メモリを利用すれば容量不足になることはまずないでしょう。
OPPO A5 2020のOSは、独自のColorOS 6.0.1を搭載。Android 9がベースになってはいますが、慣れるまでは少し使いづらいかもしれません。
多機能を搭載したディスプレイ

OPPO A5 2020のディスプレイには、
- 水滴旗ノッチスクリーン
- サンライトスクリーン
- ブルーライトカット
の機能を搭載。
水滴型ノッチを採用することで画面占有率89.3%で6.5インチの大画面ディスプレイ
です。
サンライトスクリーンは、日差しが強くても画面を見やすくしてくれます。
また、ブルーライトカットを軽減してくれるので目の疲労を軽減。目に優しいですね。
カラーバリエーションは2色
カラーバリエションは
- グリーン
- ブルー
に2色になります。
角度を変えると色味が変わるグラデーションカラー。色合いを楽しめます。
クアッドカメラを搭載

メインカメラには、119°超広角1200万画素+広角800万画素+ポートレート200万画素+モノクロ200万画素で構成されたクアッドカメラを搭載。
ウルトラナイトモード2.0は、AIが人物と背景を認識して別に処理するため暗いところでも自然な色合いで撮影できます。超広角での撮影にも使えます。
ビデオの手ブレ補正にも対応。ブレのない見やすい映像が撮影できます。
インカメラは、1600万画素のシングルカメラです。
AIビューティー機能を搭載。年齢を自動で認識してよりきれいな自撮りができます。
大容量バッテリーを搭載

バッテリーは、5000mAhの大容量です。11時間以上連続でHDビデオも視聴可能。
リバース充電機能を搭載。OTGケーブルがあれば他のスマホの充電ができます。
モバイルバッテリーの代わりになりますね。
OPPO A5 2020を最安値で購入する方法とは?検討中の方は要チェック!まとめ
OPPO A5 2020の安値で購入する方法とスペック、特徴を紹介しました。
この価格でクアッドカメラを搭載してこの価格は、かなりコスパの良い機種です!
格安SIMセットでOKという方はOCNモバイルONEを検討してはどうでしょうか?
MNP(他社からの乗り換え)なら13000円(税抜)で購入できますよ。