OCNモバイルONEでお得なキャンペーンが開催中!
OCNモバイルONEは、他のMVNOと比べると機種代がダントツで安いのが大きな特徴です。
定期的に開催されている大特価セールでは、さらにお得にスマホを購入できます。
この記事では、現在開催中ののお得な情報をお伝えしていきます。
また、OCNモバイルONEで格安SIMセットを購入するときに役に立つ
- 選べるコースと特徴
- OCNモバイルONEが取り扱っている機種
を一緒に紹介していきます。
気になる見出しをタップするとすぐに確認できるもくじ
- 1 最大13000円キャッシュバックキャンペーンが開催!
- 2 使い方に合わせて選べるコースとその特徴
- 3 OCNモバイルONEが取り扱っている機種は?
- 3.1 AQUOS sense4 plus
- 3.2 AQUOS sense4
- 3.3 OPPO A73
- 3.4 moto g PRO
- 3.5 moto g9 play
- 3.6 ZenFone 7 pro
- 3.7 ZenFone 7
- 3.8 Xperia 10 II
- 3.9 TLC 10 Lite
- 3.10 OPPO Reno3A
- 3.11 redmi Note 9s 6GB/128GB 4GB/64GB
- 3.12 Mi Note 10 Lite
- 3.13 TCL 10 Pro
- 3.14 moto g8
- 3.15 moto g8 power
- 3.16 moto g8 plus
- 3.17 AQUOS sense3 plus SH-M11
- 3.18 ZenFone Max Pro (M2) 6GB/64GB
- 3.19 AQUOSsense3 SH-M12
- 3.20 OPPO A5 2020
- 3.21 OPPO RenoA
- 3.22 ZenFone MAX(M2) 4GB/64GB
- 3.23 iPhone
最大13000円キャッシュバックキャンペーンが開催!
2021年1月31日までの期間限定で
最大13000円キャッシュバックキャンペーン
が開催中!
音声対応SIMカードのみを申し込みされた方がキャッシュバックキャンペーンの対象になります。
新規での申込み⇒9000円
or
MNP(他社からの乗り換え)⇒12000円
+
Amazon Music Unlimited申し込み(3カ月無料)⇒1000円
↓↓
合計で最大13000円のキャッシュバック!
最大13000円キャッシュバックキャンペーンの注意点
- 今回のキャンペーンは音声対応SIMのみを申し込まれた方が対象になります。
- スマホセットでの購入やOCNモバイルONE公式サイト、OCNマイページ以外からの申込みは対象外になります。
スマホと音声通話対応SIMをセットで購入すると
- MNP(他社からの乗り換え)で5000円OFF!
- 対象オプション同時加入で1000円OFF!
最大で6000円OFFに!
MNP(他社からの乗り換え) | 5000円OFF | 20800円 |
対象オプション同時加入 | 1000円OFF | 24800円 |
MNP+対象オプション同時加入 | 6000円OFF | 19800円 |
『オプションは必要ない』という方は5000円OFFのMNP(他社からの乗り換え)のみでもOK!
人気の機種が激安で購入できる2020年最後のチャンスです。
検討中の方は、お早めに!
使い方に合わせて選べるコースとその特徴

2019年11月20日から新コースの提供が開始!旧コースに比べて月額基本料金が安くなっています。
大特価セールの対象となる音声通話SIMの月額基本料金です。
コース | 月額基本料 |
1GB/月 | 1180円 |
3GB/月 | 1480円 |
6GB/月 | 1980円 |
10GB/月 | 2880円 |
20GB/月 | 4400円 |
30GB/月 | 5980円 |
- 月次コースのみ
- 最低利用期間なし
- 違約金なし
- 低速通信の利用制限
本体代金以外にかかる初期費用は?
開催中のセールを利用することこでお得にスマホと格安SIMのセットが購入できます。
今回のセールのようにスマホの本体が1円で購入できる場合もあります。
セールでスマホを購入するときには、通常と同じように本体代金以外に
- 初期手数料3000円(税別)
- SIMカード手配料394円(税別)
この2つがかかってくるのでお忘れなく。
ちなみに送料は無料なのであんしんしてください。
月額基本料金以外にかかる費用は?
月額基本料金以外にかかる費用は
- 通話料+SMS利用料
- 追加容量
- オプション
- ユニバーサルサービス料
この4つです。
*ユニバーサルサービス料は、SIMカード1枚ごとに必ず3円(2020年1月現在)かかります。
- 基本月額料+ユニバーサルサービス料
- 基本月額料+オプション+ユニバーサルサービス料
- 基本月額料+通話料+SMS利用料+ユニバーサルサービス料
- 基本月額料+通話料+SMS利用料+追加容量+ユニバーサルサービス料
- 基本月額料+通話料+SMS利用料+オプション+追加容量+ユニバーサルサービス料
お得に通話するには?
OCNモバイルONEでは、お得に通話できるOCNでんわがあります。
OCNでんわアプリを利用することで通常発信時20円/30秒(税込22円/30秒)⇒半額10円/30秒(税込11円/30秒)とお得に通話できます。
さらに、
- 10分かけ放題 月額850円(税別)
- トップ3かけ放題 月額850円(税別)
- かけ放題ダブル 月額1300円(税別)
と3つのかけ放題オプションがあります。
通話をよくする方は、かけ放題オプションを利用すれば通話料金を抑えることができます。
追加容量をお得に購入するには?
通信容量を月内に使い切ってしますと低速モードになってしまいます。
低速モードだとストレスを感じる方もいるのでは?
通信容量を追加することで高速通信を復活させることができます。
追加容量は、アプリから購入する場合は1GBで500円です。
アプリ以外からの追加容量の購入は、0.5GBで500円なのでアプリから追加購入したほうがお得です。
OCNモバイルONEが取り扱っている機種は?
2020年10月24日現在で取り扱いのある機種は
- iPhoneシリーズ
- Android 23機種
売り切れの場合があるので在庫状況は、OCNモバイルONEの公式ページで確認してください。
AQUOS sense4 plus

⇒AQUOS sense4 plusのスペックと特徴はコチラから
AQUOS sense4

OPPO A73

moto g PRO

moto g9 play

ZenFone 7 pro

⇒ZenFone 7とZenFone 7 proの違いはコチラから
ZenFone 7

⇒ZenFone 7とZenFone 7 proの違いはコチラから
Xperia 10 II

TLC 10 Lite

OPPO Reno3A

redmi Note 9s 6GB/128GB 4GB/64GB

⇒Xiaomi Redmi Note 9Sの実機レビューはこちら
Mi Note 10 Lite

TCL 10 Pro

moto g8

moto g8 power

moto g8 plus

AQUOS sense3 plus SH-M11

⇒AQUOS sense3 plusの詳しいスペックはこちら
ZenFone Max Pro (M2) 6GB/64GB

AQUOSsense3 SH-M12

OPPO A5 2020

OPPO RenoA

ZenFone MAX(M2) 4GB/64GB

iPhone
