モトローラから2021年10月22日にmotorola edge20 fusionが発売!
価格はモトローラ公式オンラインストアで43800円です。
モトローラ公式オンラインストア以外では、
- ECサイト
- 家電量販店
- MVNO
がmotorola edge20 fusionを取り扱っています。
気になる見出しをタップできるもくじ
motorola edge20 fusionを取り扱っているのMVNOは?
ECサイトと家電量販店、MVNOの中でmotorola edge20 fusionを最安値で購入できるのはMVNOです。
motorola edge20 fusionをお得に購入できるMVNOは3社。
MVNO | 特徴 |
---|---|
IIJmio(みおふぉん) | 格安SIMとスマホのセットが充実している |
OCN モバイル ONE | 音声対応SIMセットなら機種が安く購入できる |
NifMo | プロバイダーの@niftyが運営 |
イオンモバイルとFiimoは取り扱い予定ですが発売日は未定です。
MVNO各社の新プランを比較する
【2021年】格安SIM新プランが安いMVNOは?厳選したおすすめ8社を徹底比較!
本体価格はMVNO各社で違う
motorola edge20 fusionの公式価格は、43800円です。
ですが、MVNOの場合は各社が価格設定しているため価格に違いがあります。
格安SIMとセットの場合
MVNO | 通常価格(税込) |
---|---|
IIJmio(みおふぉん) | 35800円 |
OCN モバイル ONE | 25569円 |
NifMo | 42680円 |
3社を比べると本体価格が一番安いのがOCNモバイルONEです。
IIJmio(みおふぉん)もOCNモバイルONEほどではありませんがお得感があります。
OCNモバイルONEの
最新キャンペーンをチェック!
OCNモバイルONEの最新キャンペーン!セール開催中はスマホが最安値で購入できる
OCNモバイルONEならmotorola edge20 fusionを最安値で購入できる
OCNモバイルONEは通常価格でも十分に安いですがある条件をクリアするとさらに値引きされます。
MNP(他社からの乗り換え)で14300円OFF
対象オプション同時加入で2200円OFF
最大で15000円が割引です。
- MNP(他社からの乗り換え)と対象オプション同時加入なら9069円
- MNP(他社からの乗り換え)だけでもOK 11269円
どちらでも公式価格の半額以下で購入できます。
motorola edge20 fusion
最安値で購入
motorola edge20 fusionのスペック
公式価格 | 43800円 |
本体サイズ | 166x76x8.25mm |
質量 | 185g |
ボディカラー | エレキグラファイト |
対応OS | Android 11 |
CPU | MediaTek Dimensity 800U |
5G | Sub-6に対応 |
内部ストレージ | 128GB |
RAM | 6GB |
外部ストレージ | microSD 最大512GBに対応 |
バッテリー | 5000mAh |
ディスプレイ | 6.7インチ 2400×1080 FHD+ OLED リフレッシュレート 最大90Hz |
アウトカメラ | トリプルカメラ 10800万画素 800万画素 200万画素 |
インカメラ | 3200万画素 |
SIMカードサイズ/スロット | nanoSIM×2 DSDS(5G+4G) |
認証機能 | 指紋認証:対応 顔認証:対応 |
USBポート | USB Type-C |
防水/防塵 | IP52 |
イヤホンジャック | Φ3.5㎜ヘッドセットジャック |
おサイフケータイ | 非対応 |
付属品 | TurboPower 30Wチャージャー USB Type-C ケーブル ヘッドセット カバー SIM取り出しピン ガイド類 LG(法令/安全/規制) |
おサイフケータイは非対応。
防水/防塵は、IP52とかなり心許ないです。
Motoアクション(My UX)は、全部で13種類。
motorola edge20 fusionは、10種類に対応しています。
Motoアクション(My UX) | 対応 |
---|---|
親切ディスプレイ | ○ |
ピークディスプレイ | ○ |
クイックキャプチャー(カメラ起動) | ○ |
LEDライト点灯 | ○ |
持ち上げてロック解除 | ○ |
パワータッチ | ○ |
持ち上げて消音 | ○ |
下向きでマナーモード | ー |
3本指でスクリーンショット | ○ |
スワイプで分割 | ー |
ゲームタイム | ○ |
メディアコントロール | ○ |
オーディオ効果 | ー |
motorola edge20 fusionの特徴
- ミドルレンジモデル
- 10800万画素を搭載したトリプルカメラ
- 大容量バッテリー
同じ日に発売されたmotorola edge20のスペックはこちら
⇒motorola edge20のスペックを評価!モトローラ史上、最薄で最軽量のスマホ
motorola edge20 fusionとmotorola edge20の違いはこちら
⇒
MediaTek Dimensity 800Uを搭載したミドルレンジモデル

motorola edge20 fusionは、5Gに対応したミドルレンジモデル。
CPUはMediaTek Dimensity 800Uを搭載していて、Snapdragon 765Gに近い性能です。
Snapdragon 765Gは、Pixel 5a(5G)やOPPO Reno5 Aなどが搭載しています。
MediaTek Dimensity 800UとRAMは6GBでは、高負荷な3Dゲームはちょっと厳しいかもしれません。
ですが、普段遣いや普通のスマホゲームなら快適に操作ができます。
内部ストレージは、128GBの容量です。
最大512GBに対応した外部ストレージを利用すればよほぼ容量不足になることはないでしょう。
本体サイズは大きめ ボディカラーは1色のみ

本体サイズは166x76x8.25mm、重さは185g。
motorola edge20に比べると大きく重さがあります。
ボディカラーは、エレキグラファイトの1色のみ。
motorola edge20のフロストオニキスよりもやや黒っぽい感じのカラーですね。
6.7インチの大型ディスプレイを搭載

6.7インチの有機ELディスプレイを搭載。
リフレッシュレートは、最大で90Hzに対応しています。
90Hzならストレス無くスムーズにスクロールできます。
その他にDCI-P3とHDR10+にも対応しています。
10800万画素を搭載したトリプルカメラ

motorola edge20 fusionはトリプルカメラを搭載。
アウトカメラ | |
---|---|
メイン (f/1.9) | 10800万画素 |
超広角 118°/マクロ (f/2.2) | 800万画素 |
深度センサー(f/2.4) | 200万画素 |
インカメラは、クアッドピクセルテクノロジーを採用した3200万画素のシングルカメラです。
カメラの主な機能は
- デュアル撮影
- 低光量対応AI自撮り
- スポットカラー
- プロモード
- ナイトビジョン
- ポートレートモード
などがあります。
motorola edge20 fusionのスペックを評価!5G対応のミドルレンジモデルまとめ
motorola edge20 fusionのスペックと特徴を評価してみました。
特徴は10800万画素のメインカメラぐらいしかありませんがバランスがとれたコスパのよいスマホです。
motorola edge20 fusionを購入するならOCNモバイルONEがおすすめです。
MNP(他社からの乗り換え)と対象オプション同時加入で最大16500円の割引になり、1万円を切る価格で購入できます。
MNP(他社からの乗り換え)の14300円OFFだけでもOKなので検討中の人はお早目にどうぞ。