motorola edge20のスペックを評価!モトローラ史上、最薄で最軽量のスマホ

2021年10月22日にモトローラからmotorola edge20が発売!

モトローラ公式オンラインストアの公式価格は54800円です。

motorola edge20はモトローラ公式オンラインストア以外では

  • ECサイト
  • 家電量販店
  • MVNO各社

が取り扱っています。

この中でmotorola edge20を最安値で購入できるのはMVNOです!

motorola edge20を取り扱っているMVNOは?

2021年10月23日現在でmotorola edge20を取り扱っているMVNOは4社。

MVNO特徴
IIJmio(みおふぉん)格安SIMとスマホのセットが充実している
OCN モバイル ONE音声対応SIMセットなら機種が安く購入できる
QTmobile九州電⼒グループの通信会社QTnetが運営
NifMoプロバイダーの@niftyが運営
MVNO名をタップすると公式サイトが表示されます

イオンモバイルFiimoは取り扱い予定はあるようですが今のところ発売未定です。

MVNO各社の新プランを比較する

【2021年】格安SIM新プランが安いMVNOは?厳選したおすすめ8社を徹底比較!

MVNO各社の本体価格は?

motorola edge20の本体価格はMVNO各社で違います。

MVNO通常価格(税込)
IIJmio(みおふぉん)45800円
OCN モバイル ONE33192円
QTmobile52800円
NifMo52580円
MVNO名をタップすると公式サイトが表示されます

すべてのMVNOでモトローラ公式オンラインストアより安い価格設定になっています。

その中でもOCNモバイルONEがダントツで安いですね。

各社は独自のキャンペーンや割引をやっています。

通常価格からさらにお得に購入できることもあります。

MVNO 各社の公式サイトでキャンペーンをチェックしてください。

OCNモバイルONEの
最新キャンペーンをチェック!

OCNモバイルONEの最新キャンペーン!セール開催中はスマホが最安値で購入できる

motorola edge20を購入するならOCNモバイルONEとIIJmioがお得!

motorola edge20を購入するならOCNモバイルONEとIIJmioがお得です。

OCNモバイルONEキャンペーン

MNP(他社からの乗り換え)と対象オプション同時加入で最大16500円OFF

IIJmio(みおふぉん)キャンペーン

MNP(他社からの乗り換え)限定の特別価格

OCNモバイルONE

MNP(他社からの乗り換え)⇒14300円OFF

対象オプション同時加入⇒2200円OFF

で、motorola edge20が16692円の最安値に!

対象オプションはいらないなという人はMNP(他社からの乗り換え)だけでもOK。

その場合は、18892円に!

それでも十分に安いですね。

最安値で
motorola edge20を購入

IIJmio(みおふぉん)

IIJmio(みおふぉん)は、MNP(他社からの乗り換え)限定で特別価格に!

通常価格45800円⇒MNP特価29980円

2021年10月31日までの期間限定です。

MNP特価で
motorola edge20を購入

motorola edge20のスペック

公式価格54800円
本体サイズ163x76x6.99mm
質量163g
ボディカラーフロストオニキス
対応OSAndroid 11
CPUQualcomm Snapdragon 778G
5GSub-6に対応
内部ストレージ128GB
RAM6GB
外部ストレージ非対応
バッテリー4000mAh
ディスプレイ6.7インチ
2400×1080 FHD+
pOLED
リフレッシュレート 最大144Hz
アウトカメラトリプルカメラ
10800万画素
1600万画素
800万画素
インカメラ3200万画素
SIMカードサイズ/スロットnanoSIM×2
DSDS(5G+4G)
認証機能指紋認証:対応
顔認証:対応
USBポートUSB Type-C
防水/防塵IP52
イヤホンジャックなし
おサイフケータイ非対応
付属品Turbo Power 30W チャージャー
USB Type-C ケーブル
ヘッドセット
Φ3.5㎜-Type-C変換ケーブル
カバー
SIM取り出しピン
ガイド類
LG(法令/安全/規制)
公式価格はモトローラ公式オンラインストアの価格です

イヤホンジャックとおサイフケータイは非対応。

防水/防塵は、IP52なのであまり期待はできませんね。

Motoアクション(My UX)は全部で13種類。

motorola edge20は、9種類のMotoアクション(My UX)に対応しています。

Motoアクション(My UX)
親切ディスプレイ
ピークディスプレイ
クイックキャプチャー(カメラ起動)
LEDライト点灯
持ち上げてロック解除
パワータッチ
持ち上げて消音
下向きでマナーモード
3本指でスクリーンショット
スワイプで分割
ゲームタイム
メディアコントロール
オーディオ効果

motorola edge20の特徴

motorola edge20はこんな機種
  • ミドルレンジモデル
  • 薄くて軽い
  • 10800万画素のトリプルカメラを搭載

motorola edge20と同じ日に発売されたのが下位モデルのmotorola edge20 fusion。

motorola edge20 fusionのスペックはこちらから確認できます。

motorola edge20 fusionのスペックを評価!5G対応のミドルレンジモデル

また、motorola edge20とmotorola edge20 fusionの違いはこちらから

Snapdragon 778Gを搭載したミドルレンジモデル

motorola edge20は、Snapdragon 778Gを搭載。

ミドルレンジモデルの中でもハイハイエンドモデルに近い高性能のCPUです。

RAMが6GBの容量で、よほどのことがない限りは快適に操作ができます。

内部ストレージは、128GBの容量です。

これだけあれば容量不足になることは少ないでしょう。

ですが、外部ストレージは非対応なので多少は注意する必要があります。

本体サイズは薄型で軽量 カラーはフロストオニキスのみ

本体サイズは163x76x6.99mm、重さは163g。

MOTOROLAから発売されてるスマホの中で最薄で最軽量なのがmotorola edge20です。

同じぐらいの本体サイズのPixel 6 Pro( 163.9x75.9×8.9mm/210g)と比較すると薄くて軽いのがよくわかります。

76mmの幅があってコンパクトとは程遠い本体サイズです。

薄型で軽量ですがサイズは大きいので片手での操作は無理があるかな。

ボディカラーはフロストオニキスの1色のみ。

濃いめのグレーといった感じです。

3色ぐらいはバリエーションは欲しいですね。

6.7インチの有機EL ディスプレイ

6.7インチの有機EL ディスプレイを搭載、パンチホールを採用しています。

リフレッシュレートは最大144Hzに対応。

144Hzは、ゲーミング液晶モニターに採用されるほどなのでかなりスムーズで滑らか動きが期待できます。

その他にDCI-P3(デジタルシネマ規格-P3)や HDR10+に対応しています。

メインが10800万画素のトリプルカメラを搭載

motorola edge20は、トリプルカメラを搭載。

アウトカメラ画素数
メイン (f/1.9) 10800万画素 
超広角 119.2°/マクロ(f/2.2)1600万画素
望遠 3倍光学ズーム(f/2.4)800万画素
LEDフラッシュ

インカメラはクアッドピクセルテクノロジーを採用した3200万画素のシングルカメラ。

カメラの機能は

  • デュアル撮影
  • Audio Zoom
  • スーパースローモーション
  • 低光量対応AI自撮り
  • ポートレートモード
  • スポットカラー

などを搭載しています。

motorola edge20のスペックを評価!モトローラ史上、最薄で最軽量のスマホのまとめ

motorola edge20のスペックと特徴を評価してみました。

ミドルレンジモデルより性能がよく、ハイエンドモデルと比較しても見劣りしないスペックです。

トリプルカメラはメインに10800万画素を搭載しています。

超広角カメラは119°画角が広いです。また、マクロカメラとして撮影が可能です。

OCNモバイルONEでは、格安SIMとセットなら公式価格の半額以下でmotorola edge20が購入できます。

MNP(他社からの乗り換え)を検討中の人は、motorola edge20でOCNモバイルONEに乗り換えてみてはどうでしょうか。

⇒OCNモバイルONEの公式サイトはこちらから