moto g8 powerが、2020年5月4日に発売!
moto g8 powerを長く使うためには、キズがついたり、ディスプレイが割れたりするのを防がなければいけません。
そのために必須なのがスマホケースとガラスフィルムや保護フィルムです。
この記事では、moto g8 powerにおすすめのスマホケースを紹介しています。
気になる見出しをタップできるもくじ
moto g8 powerにMOTO G8 Plusのケースは使えるのか?
moto g8シリーズには、moto g8 powerよりひと足お先に発売されているmoto g8 plusがあります。
もしかしたら
『moto g8 plusのスマホケースが使えるのでは?』
と思った方もいるかもいれませんね。
moto g8 plusに対応したケースはmoto g8 powerに比べると豊富にあるので、moto g8 powerにも使えればうれしいですね。
しかし、
この2機種を比較してみると
- 本体サイズ
- カメラの形状
が違います。
本体サイズは、若干の違いですが、縦長のカメラの形状は、moto g8 plusのほうが長くなっています。
なので、moto g8 plusのケースは、moto g8 powerのケースと互換性がありません。
スマホケースは、moto g8 power専用のものを選んでください。
moto g8 powerにおすすめのスマホケース
- クリアケース
- ソフトケース
- ハードケース
- シリコンケース
- ハイブリットケース
- バンパー型ケース
- 手帳型ケース
があります。
この種類の中から耐衝撃性と使いやすさを重視したmoto g8 powerのスマホケースを紹介していきます。
JINLONGWANGO グラデーションカラーのクリアケース
グラデーションカラーのクリアケースです。
6パターンのグラデーションがあります。
通常のクリアケースとはちょっと違う感じです。
TPU素材なのでケースの脱着が簡単で耐衝撃性に優れています。また、汚れにも強いです。
- グラデーションカラー
- 6パターン
- TPU素材
MARR カーボンデザインのソフトケース
カーボンデザインのソフトケースです。
TPU素材を使用ています。薄型ですが耐衝撃性に優れています。
ケースを装着しても各種操作が可能です。
ケースの内側には溝があり、熱がこもらないようになっています。
カラーは、
- ブラック
- レッド
の2色があります。
- カーボンデザイン
- TPU素材
- カラーは2色
FINON 米軍MIL規格を取得したハイブリットケース
米軍MIL規格を取得したハイブリットケースです。
TPU+ポリカーボネート素材の二重構造。
カメラ部分は少し高くなっているのでカメラレンズをキズから守ります。
背面のポリカーボネートはクリアなのでMoto G8 powerのデザインを活かせます。
側面のTPUのカラーは
- クリア
- ブラック
の2色があります。
- 米軍MIL規格を取得
- TPU+ポリカーボネート素材
- デザインを活かせる
Cavor シンプルデザインの手帳型ケース
シンプルなデザインの手帳型ケースです。
マグネット内蔵なのでベルトがなくすっきりしています。
カードポケットとサイドポケット付きなのでしっかりと収納できます。
ちょっとしたお出かけなら財布代わりになります。
動画視聴に便利なスタンド機能付きです。
カラーは、
- ダークブラウン
- ブラック
- ブルー
- ライトブラウン
- レッド
の5色から選べます。
- シンプルデザイン
- マグネット内蔵
- カラーは5色
YEZHU 手触りの良い手帳型ケース
手触りの良い手帳型ケースです。
外側はPUレザー、内側はTPU素材を使用しています。
カードポケットとサイドポケットが付いているのでしっかりと収納できます。
動画視聴に便利なスタンド機能付きです。
- 手触りが良い
- カードポケットとサイドポケット付き
- スタンド機能付き
本体サイズ:75.9×158×9.6mm
ディスプレイサイズ:6.36インチ
カメラ:クアッドカメラ