moto g30のスペックを評価レビュー!クアッドカメラや6.5 インチの90Hzディスプレイを搭載!

2021年3月26日にMOTOROLAからmoto g30が発売!

ミドルレンジのSIMフリーモデルです。

同じ日には、エントリーモデルのmoto g10も発売開始です。

moto g30の特徴
  • ミドルレンジモデル
  • 6400万画素にクアッドカメラ
  • 大容量の内部ストレージ
  • 90Hzディスプレイ

moto g30のスペック

moto g30
価格(税込)27800円(オリジナルイヤバッズ付き)
本体サイズ165.22×75.7x 9.14mm
質量200g
ボディカラーダークパール
パステルスカイ
対応OSAndroid11
CPUSnapdragon 662
内臓メモリ(ROM / RAM)ROM:4GB/RAM:128GB
外部ストレージmicroSD 最大で512GBに対応
バッテリー5000mAh
ディスプレイ6.5インチ
1,600 x720 (HD+)
20:9 IPS液晶
アウトカメラ6400万画素+800万画素+200万画素+200万画素
インカメラ1300万画素
認証機能指紋認証/顔認証
ポートUSB Type-C
SIMnanoSIM DSDV
付属品チャージャー
USB Type-C ケーブル
カバー
SIM取り出しピン
クイックスタートガイド
LG(法令/安全/規制)
価格はMOTOROLA公式オンライストアを参考

motoディスプレイとmotoアクション

ほとんどの機能に対応しています。

未対応なのは、片手操作切換だけです。

motoディスプレイ
親切ディスプレイ対応
ピークディスプレイ対応
motoアクション
カメラ起動対応
LEDライト点灯対応
持ち上げてロック解除対応
片手操作切換未対応
持ち上げて着信音停止対応
伏せて置いて無音化対応
メディアコントロール対応
3本指でスクリーンショット対応
気配りディスプレイ対応
スワイプで分割対応
スクリーンショットエディター対応

moto g30の特徴

同じ日に発売されたmoto g10と見た目はそっくりですが

  • moto g10⇒エントリーモデル
  • moto g30⇒ミドルレンジモデル

と性能はmoto g30のほうが優れています。

moto g30の大きな特徴は

  • 6400万画素のクアッドカメラ
  • 大容量ストレージ
  • 大容量バッテリー
  • 90Hzディスプレイ

などがあります。

Snapdragon 662を搭載したミドルレンジモデル

CPUは、Snapdragon 662を搭載。

Snapdragon 662は

などの人気機種が搭載しています。

内部メモリはROM:4GB/RAM:128GBの容量を搭載。

moto g10と比較すると2倍のストレージ容量です。

写真なら約60000枚の保存ができます。

外部ストレージにも対応しているので容量不足になることはほとんどないでしょう。

本体サイズは大きめ 90Hzディスプレイ

  • 165.22×75.7x 9.14mm/200g
  • 6.5インチ

本体サイズは大きめです。

片手での操作は難しいのでスマホリングなどのアクセサリーがあると便利です。

カラーは

  • ダークパール
  • パステルスカイ

の2色があります。

6.5 インチの90 Hzディスプレイを搭載。

スムーズにスクロールできるのでゲームや動画を大画面で楽しむことができます。

6400万画素のクアッドカメラを搭載

moto g30は、クアッドカメラを搭載しています。

  • メイン:6400万画素
  • 超広角:800万画素
  • マクロ:200万画素
  • 深度センサー:200万画素

の構成です。

インカメラは1300万画素のシングルカメラです。

5000mAhの大容量バッテリーを搭載。

バッテリーは、5000mAhの大容量。

1回の充電で

  • 2日以上の駆動
  • 音楽ストリーミング159時間
  • 動画視聴18時間
  • ネットサーフィン16時間

が使い方次第では可能です。

また、付属品の20WのTurboPower チャージャーなら約20分で最大約12時間分の急速充電が可能です。

moto g30と格安SIMをセットで購入できるMVNOは?

moto g30を購入できるのは

  • IIJmio(みおふぉん)
  • mineo
  • OCNモバイルONE
  • BIGLOBEモバイル
  • イオンモバイル
  • NifMo

の6社です。

特徴本体価格
IIJmio(みおふぉん)格安SIMとスマホのセットが充実している24200円
mineo誰とでもパケットを分け合える22968円
OCNモバイルONE音声対応SIMとセットなら機種が安く購入できる16390円
BIGLOBEモバイル2019年度オリコン顧客満足度ランキング格安スマホで総合1位25660円
イオンモバイルイオンの店舗でも申し込みやアフターサービスに対応25080円
NifMoニフティーが運営25740円
MVNO名をタップすると公式サイトが表示されます

OCNモバイルONEが16390円でダントツに安いですね。

月額使用料が1GB/770円〜とお得になっています。

moto g30の格安SIMセットを購入するならOCNモバイルONEがおすすめ!

⇒OCN モバイル ONEの公式サイトはこちらから

MVNO以外では

  • MOTOROLA公式オンラインストア
  • amazon

などで購入可能です。

MOTOROLA公式オンラインストアは、Motorola オリジナルイヤバッズがセットになっています。

created by Rinker
Motorola(モトローラ)
¥29,800 (2023/06/02 01:51:44時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
Motorola(モトローラ)
¥29,800 (2023/06/02 01:51:45時点 Amazon調べ-詳細)

おわりに

moto g30のスペックと特徴を紹介しました。

同じ日にm発売されたmoto g10の上位モデルで

  • ミドルレンジモデル
  • 6400万画素にクアッドカメラ
  • 大容量の内部ストレージ
  • 90Hzディスプレイ
  • 大容量バッテリー

などの特徴があります。

今のところは、MVNOでの取り扱いは少ないですがこれからもしかしたら増えていくかもしれませんね。

MVNO以外では、MOTOROLA公式オンラインストアやamazonなどで購入可能です。