2021年5月28日にmoto g100が発売!
moto gシリーズでは、初めて5Gに対応した機種になります。
moto g100のディプレイを保護するに必要なのはガラスフィルムです。
ガラスフィルムを貼っていないとディスプレイがキズがついたり、最悪の場合は割れてしまいます。
また、moto g100はカメラ部分が大きくなります。
他の機種に比べるとカメラレンズが割れる可能性が大きくなります。
カメラレンズが割れてしまって性能のよいmoto g100のカメラが使えなくなってはもったいないですからね。
そうならないためにもこの記事ではカメラ用フィルム付きのおすすめガラスフィルムを紹介していきます。
気になる見出しをタップできるもくじ
moto g100におすすめのガラスフィルム
2021年5月28日に発売のmoto g100と2021年3月26日に発売されたmoto g10/30と比較すると
- ディスプレイサイズ
- インカメラ
などに違いがあります。
ディスプレイサイズはmoto g100が6.7インチ、moto g10/30は6.5インチ。
moto g100のほうが大きくなっています。
インカメラはmoto g100がクアッドカメラですがmoto g10/30はシングルカメラです。
moto g100はパンチホールを採用していますがmoto g10/30は水滴型ノッチになっています。
これらの違いからmoto g100とmoto g10/30のガラスフィルムに互換性はありません。
ガラスフィルムはmoto g100専用のものを選んでください。
JIUTAI ガラスフィルム
特徴
- 0.26mmの薄型タイプ
- エッジからの浮きや剥がれを防止
- 2.5Dラウンドエッジ加工でエッジで指が引っかからない
- キズの付きにくい表面硬度9H
- 飛散防止加工で破片が飛び散らず安全
- 特殊コーティングで四文屋汚れの付着を防ぐ
- タッチ感度がよく操作がスムーズ
- 透過率が高く本来の画像を楽しめる
Seninhi ガラスフィルム
特徴
- 国内メーカーのガラス素材を使用
- キズの付きにくい表面硬度9H
- ハードコート加工で衝撃を最低限に抑える
- 飛散防止加工で割れても破片が飛び散らない
- ラウンドエッジ加工で指が引っかからない
- アンチオイルコーティングで指紋が付着しても拭き取りが簡単
- タッチ感がよく操作がスムーズ
- 自己吸着タイプ
- コスパが良い
QULLOO ガラスフィルム
QULLOOガラスフィルムレビュー記事
⇒【レビューあり】AQUOS sense4のおすすめのガラスフィルム!お手頃価格を厳選!
特徴
- キズの付きにくい表面硬度9H
- ハードコーティングで衝撃を最小限に抑える
- 透過率が高く本来の画像や影像が楽しめる
- 特殊コーティングで指紋や汚れが付きにくい
- 指紋や汚れが付いても付属のマイクロファイバークロスで簡単に拭き取れる
- ケースと干渉しない
- 自己吸着タイプ
Goevce ガラスフィルム
特徴
- 疎油性コーティングがされているので指紋が付きにくい
- 指紋がついても簡単に拭き取れる
- 指触りがよく操作が快適
- 国内メーカーのガラス素材を使用
- キズの付きにくい表面硬度9H
- 飛散防止加工で割れても破片が飛び散らず安全
- 自己吸着タイプで気泡が入りにくい
Newzerol ガラスフィルム
特徴
- 0.26mmの薄型タイプ
- 2.5Dラウンドエッジ加工で指が引っかからない
- キズの付きにくい表面硬度9H
- 割れても破片が飛び散らない飛散防止加工
- 疎油性コーティングで指紋や汚れが付きにくい
- アンチオイルコーティング加工で操作がスムーズ
- 透過率99%以上で鮮やかな画像や映像が楽しめる
あなたにおすすめ!moto g100の関連記事