moto e5におすすめのガラスフィルムと保護フィルムを紹介していきます。
スマホをmoto e5に新しくしたら欲しくなるのは、しっかりと保護できるガラスフィルムや保護フィルムですよね。
最近では、大画面の機種も増えて来ています。moto e5は、5.7インチと大きめです。
ディスプレイにキズが付いたり割れてしまう可能性が高くなります。
キズがついたり割れたりしたら元も子もありませんからね。
そうならいないようにするには、ガラスフィルムや保護フィルムを貼ってディスプレイを守らなければいけません。
気になる見出しをタップできるもくじ
moto e5のガラスフィルムと保護フィルムの選び方と注意点

ガラスフィルムや保護フィルムは、ディスプレイにをキズが付いたり、割れたりすることから守るためという理由から貼っている方が多いですよね。
しかし、フィルムのそれだけの役割だけでは、ありませんよ。
スマホを快適に利用するための機能を搭載しています。
例えば、傷がつきにくいハードコート加工や指紋防止加工。
そのほかにもブルーライトカットや光の反射を抑えるアンチグレアなどのいろいろな機能があります。
ガラスフィルムや保護フィルムを選ぶ前には、
- ガラス素材のフィルムかTPU素材のフィルムどちらにするか?
- どんな機能が必要なのか?
これらを決めるとあなたに必要なピッタリのフィルムが簡単に見つかります。
せっかく買ったのに必要な機能がなくては、意味がありませんからね。
ガラスフィルムや保護フィルムを選ぶときは、必要な機能や素材を決めてからフィルムを選ぶようにしましょう。
moto e5におすすめのガラスフィルム
2018年モトローラの夏モデルは、moto e5以外にもmoto g6 plusとmoto g6が発売されています。
同じメーカーですが、これらの機種とは本体サイズやディスプレイサイズが違います。
ガラスフィルムや保護フィルムを選ぶときは、moto e5専用のガラスフィルムや保護フィルムを選ばなければなりません。
Voviqi 全面保護できるガラスフィルム

全面保護できるガラスフィルムです。3Dラウンドエッジ加工がされているので、Moto E5と一体感があります。
表面には、様々な特殊加工がされているので、操作がスムーズです。また、指紋や汚れにも強く簡単に拭き取ることができます。
- 全面保護
- 3Dラウンドエッジ加工
- 指紋や汚れにも強い
FoneExpert 2枚セットでお得な薄型のガラスフィルム

2枚セットでお得なガラスフィルムです。厚みが0.25mmと薄いです。感度がよく快適で違和感なく操作することができます。
オイルコーティング加工がされているので、指紋や汚れなどは、付きにくく、簡単に拭き取ることができます。
- 2枚セットでお得
- 厚みが0.25mm
- オイルコーティング加工
Vicstar 日本製の素材を使用したガラスフィルム

日本製の素材を使用したガラスフィルムです。表面硬度は9Hでとても硬く傷からスマホを守ります。
透過率は、99%以上で高いです。moto e5本来の画面を楽しめますよ。
自動吸着タイプで、気泡が入りにくいのでフィルムを簡単に貼ることができます。
- 日本製の素材を使用
- 表面硬度は9H
- 自動吸着タイプで貼り付け簡単
PDA工房 アンチグレアタイプの保護フィルム

アンチグレアタイプの保護フィルムです。光の反射を抑えて画面を見やすくします。
PET素材なので柔軟性があります。衝撃を受けてもフィルムは、割れません。
気泡の入りにくい特殊な自己吸着タイプです。簡単に貼ることができます。また、簡単に剥がすこともできますよ。
- アンチグレアタイプ
- PET素材
- 自己吸着タイプ
ASDEC 透明度が高い保護フィルム

透明度が高い保護フィルムです。指紋防止、キズ防止、防汚、気泡消失の機能が付いています。
自己吸着タイプで貼り直しもできますよ。背面カメラレンズ用透明シールが付いているのが嬉しいですよね。
- 透明度が高い
- 指紋防止、キズ防止、防汚、気泡消失の機能
- 自己吸着タイプ
ブルーライトカットする保護フィルム

ブルーライトを約24%カットする保護フィルムです。目にやさしい!!
フィルムは、特殊な素材なので、指紋が付いても目立ちません。コーティングがされているので、簡単に拭き取れます。
自己吸着タイプなので、簡単に貼ることができます。
- ブルーライトを約24%カッ
- 指紋が目立たない
- 自己吸着タイプ
本体サイズ 72.2×154.4×8.9mm
ディスプレイサイズ 5.7インチ