今回は、iPhoneXRにおすすめのケースを紹介していきます。
iPhoneXRは、2018年10月26日に発売!
SIMフリーモデルとdocomo、au、SoftBankの3キャリアが取り扱っています。
スマホをiPhoneXRに新しくしたら欲しくなるのがスマホケース。
iPhoneXRは、カラーバリエーションが豊富でそのままで使いたくなるデザインです。
しかし、スマホケースなしでは、液晶画面に傷が付いたり割れてしまうこともあるかもしれません。
そうならいないためにも、iPhoneXRには、スマホケースが必要です。
気になる見出しをタップするとすぐに確認できるもくじ
iPhoneXRのスマホケースの選び方と注意点

2018年に発売されるiPhoneシリーズは、iPhoneXRの他にiPhoneXsとiPhoneXsMaxの3機種になります。
それぞれ本体サイズが違いますのでスマホケースを選ぶときは、iPhoneXR専用のスマホケースを選んでください。
スマホケースには、背面ケースや手帳型ケース、バンパーケースなどいろいろな種類があります。
iPhoneXRは、人気があるので発売されているスマホケースはたくさんあります。
いろいろと選べるのは嬉しいのですが多すると迷って決められないこともあるかもしれません。
そんな方は、用途と予算を決めるとスムーズに選ぶことができますよ。
iPhoneXRにおすすめのスマホケース
ESR 薄くて軽いクリアケース

厚みがわずか1mmで薄くて軽いクリアケースです。
カラーバリエーションが豊富なiPhoneXRのデザインを楽しむことができます。
TPU素材に滑り止め加工されているので、滑りくく持ちやすくフィットします。また、素材が柔らかいので、ケースの脱着がとても簡単ですよ。
ケースの背面には、マイクロドット加工がされているので、水にじみを防ぎます。
- 薄くて軽いクリアタイプ
- TPU素材
- マイクロドット加工
Hamee 曲線デザインで持ちやすいハイブリットケース

スマホケースでは、お馴染みのHameeのiFace First Class Sensenです。
曲線のデザインしっかりと手にフィットするので、持ちやすいですよ。
素材は、ポリカーポネートとTPU素材の二重構造で衝撃をしっかりと吸収してスマホを守ります。
- iFace First Class Sensen
- 手にフィット
- ポリカーポネートとTPU素材を使用
Provare 透明度が高く衝撃に強いクリアケース

透明度が高く衝撃に強いスマホケースです。素材は、TPUになります。
カラーバリエーションが豊富なiPhoneXRのボディカラーを生かすことができます。
前面と背面は、フチが高くなっているのでディスプレイとカメラレンズをキズからしっかりと守ります。
また、ケース内側にはマイクロドット加工されているので本体に装着してもケースが張り付かずにじみを防止します。
- 透明度が高く衝撃吸収力のある
- TPU素材
- マイクロドット加工
Spigen クリアタイプのハイブリットケース

スマホケースのメーカーでは、お馴染みのSpigenウルトラ・ハイブリッドです。
米軍軍事規格を取得しているスマホケースです。TPU素材のバンパー+ポリカーボネート素材のクリア背面パネルの2重構造になっています。
フチが少し高くなっているので、ディスプレイとカメラレンズにキズがつきません。
また、透明度が高いので、iPhoneXR本来のデザインを楽しめます。
- 透明度の高いクリアタイプ
- 米軍軍事規格
- TPU素材のバンパー+ポリカーボネート素材
Arae ワイヤレス充電に対応した手帳型スマホケース

ワイヤレス充電に対応した手帳型スマホケースです。ケースをつけたままでワイヤレス充電ができますよ。
カードポケットとサイドポケットが付いているので、カードや紙幣などの収納もバッチリできます。
また、動画試聴に便利なスタンド機能も付いていますよ。
- ワイヤレス充電に対応
- カードポケットとサイドポケット付き
- スタンド機能も付き
本体サイズ:75.7×150.9×8.3mm
ディスプレイサイズ:6.1インチ
カメラ:シングルカメラ