2022年9月16日にiPhone 14が発売!
同じ日には、
- iPhone 14 Pro
- iPhone 14 Pro Max
の2モデルも発売されています。
iPhone 14の前面には、Ceramic Shieldを採用しています。
とても丈夫でキズが付きにくく割れくい素材です。
だからといってキズが付かない、割れないわけではありません。
あくまでも、キズが付きにくい、割れにくいだけ。
万が一に、備えてガラスフィルムは貼っておく必要があります。
この記事ではiPhone 14におすすめのガラスフィルムを紹介していきます。
気になる見出しをタップできるもくじ
iPhone 14におすすめのガラスフィルムを厳選

iPhone 14 ProとiPhone 14 Pro Maxは前モデルのガラスフィルムとは互換性はありませんでした。
iPhone 14は、iPhone 13/iPhone 13 Pro用のガラスフィルムと互換性はあるのでしょうか?
iPhone 14とiPhone 13/iPhone 13 Proを比較すると
- ディスプレイサイズ
- ノッチの形状
が同じです。
また、Apple Storeで販売されているiPhone 14のガラスフィルムはiPhone 13/iPhone 13 Proと互換性があると明記されています。
iPhone 13/iPhone 13 Pro用のガラスフィルムは、iPhone 14に貼ることができます。
ガラスフィルムは、iPhone 14専用もしくは、iPhone 13/iPhone 13 Proと兼用のものを選んでください。
Famido 透過率の高いガラスフィルム
- 透過率が高いので本来の画像や映像が楽しめる
- ラウンドエッジ加工でエッジで指が引っかからない
- キズの付きにくい表面硬度9H
- ハードコーティングで衝撃を緩和
- 割れても破片が飛び散らないので安全
- タッチ感度がよくスムーズに操作ができる
- 自己吸着タイプで気泡が入りいにくい
- ガイド枠付きで位置合わせが簡単
- 2枚セット
Spigen EZ Fit
- キズの付きにくい表面硬度9H
- ラウンドエッジ加工でエッジが滑らか
- 指触りがよく操作がスムーズ
- 飛散防止加工で割れても破片が飛び散らない
- 撥油加工で指紋や汚れが付きにくい
- 貼り付けキット付きで位置決めが簡単
- Spigen製のケースと相性が良い
NIMASO ケースと干渉しないガラスフィルム
- キズの付きにくい表面硬度9H
- 飛散防止加工で割れても破片が飛び散らない
- ラウンドエッジ加工されているのでエッジで指が引っかからない
- タッチ感度がよく操作がスムーズ
- ガラスフィルムの浮きや剥がれを防止
- ケースと干渉しない
- 自己吸着タイプで気泡が入りにくい
- ガイド枠付きで位置合わせが簡単
- 2枚セット
iFace フレームのカラーが2色から選べるガラスフィルム
- カラーはブラックとベージュの2色
- 厚みは0.33mmと厚め
- キズの付きにくい表面硬度9H
- ラウンドエッジ加工されているのでエッジが滑らか
- 飛散防止加工で割れても破片が飛び散らないので安全
- ケースと干渉しない
- iFaceのケースと相性が良い
- ガイド枠付きで位置合わせが簡単
LK コスパの良いガラスフィルム
使用感のわかる参考記事
⇒Google Pixel 6におすすめのガラスフィルム!LKのガラスフィルムを実機レビュー!
- 国内メーカーのガラス素材を使用
- キズの付きにくい表面硬度9H
- 割れても破片が飛び散らないので安全
- 透過率が高く本来の画像が楽しめる
- 特殊コーティングで指紋や汚れが付きにくい
- 指触りがよく操作がスムーズ
- ガラスフィルムの浮きや剥がれを防止
- ケースと干渉しない
- ガイド枠付きで位置決めが簡単
- 3枚セット
iPhone 14におすすめの
スマホケースはこちら
iPhone13/iPhone13 Proにおすすめのガラスフィルムを厳選