今回は、iPhone11 Proにおすすめのスマホケースを紹介していきます。
2019年9月20日にAppleからiPhone11 Proが発売!
iPhone11 Proは、iPhone XSの後継モデルです。本体サイズはほぼ同じです。
iPhone XSからのわかりやすい大きな変更点は、カメラです。
デュアルカメラからトリプルカメラになりました。
iPhone XS専用のスマホケースでは、カメラ部分が違うので本体サイズがほぼ同じでも装着できません。
スマホケースを購入するときには、注意してください。
- クリアケース
- ソフトケース
- ハードケース
- シリコンケース
- ハイブリットケース
- バンパーケース
- 手帳型ケース
などいろいろあります。
上記の種類の中からおすすめケースを紹介していきます。
気になる見出しをタップできるもくじ
iPhone11 Proにおすすめケース
今回発売されたiPhone11シリーズは、iPhone11 Pro以外に、iPhone11とiPhone11 Pro MAXがあります。
iPhone11 Proは、iPhone11シリーズの中で本体サイズが一番小さいのでスマホケースを選ぶときは、iPhone11 Pro専用のものを選ぶようにしてください。
では、iPhone11 Proにおすすめのケースを紹介していきます。
Arae 薄くて軽いクリアケース
薄くて軽いクリアケースです。
背面の厚みは1mm、重さは50g。他のケースより薄くて軽いです。
素材は、高品質のTPUを使用。
黄変防止の特殊加工されているので、長く使っても黄ばみません。
背面は、マイクロドット加工がされているので、にじみを防ぎます。
- 薄くて軽い
- TPU素材
- 黄変防止
- マイクロドット加工
Keallce 半透明でアップルのロゴが目立つハイブリットケース
ポリカーボネート+TPUのハイブリットケースです。
背面は、半透明なのでAppleのロゴが目立ちます。
耐衝撃性に優れているので、しっかりとスマホを守ります。
カメラレンズ部分は、少し高くなっているので、カメラレンズを下にして置いてもキズが付きません。
フィット感が良いのでボタン操作などスムーズです。
- ポリカーボネート+TPU
- 耐衝撃性に優れている
- フィット感が良い
SwitchEasy 耐衝撃性に優れたハイブリットケース
耐久性に優れたハイブリットケースです。
ドイツ試験機関DEKRA社の落下試験にクリアしています。
ケースの表面には、ナノコーティングがされています。
指紋や汗が付きにくいのでサラサラとし手触りを保ちます。
スマホとケースが張り付いた時にできるにじみを防止するエアバリア構造を採用。
ストラップホールが付いているの落下防止用ストラップを取り付けるのことができます。
カラーは、
- ブラック
- アーミーグリーン
- ホワイト
- レッド
の4色から選べます。
- 耐久性に優れている
- ナノコーティング
- エアバリア構造
エレコム ハニカム構造を採用したソフトケース
ハニカム構造を採用したソフトケースです。軽量化しながらもしっかりと強度を保っています。
素材は、衝撃に強いTPUを採用。
四つ角には、エアクッションが設置して効率よく衝撃を吸収。
ストラップホールが付いているので、落下防止用のすトラップを取り付けることができます。
- ハニカム構造
- TPU素材
- ストラップホール付き
Spigen ラギッド・アーマー
Spigenで人気のあるラギッド・アーマー。
マット仕上げでグリップ感の良いです。また、指紋が付きにくくなっています。
米軍軍事規格を取得しているので耐衝撃性も抜群です。
ケースの内側には
- エアクッションテクノロジー
- クモの巣状の衝撃吸収加工
を採用しています。
- マット仕上げ
- 米軍軍事規格を取得
- 耐衝撃性も抜群
Hamee(ハミィ) First Class Standard
iPhoneのケースといえばハミィです!人気があるケースは、First Class Standard。
ポリカーボネート+TPUのハイブリットケースです。
ケースは、くびれた曲線になっているので持ちやすくなっています。
カラーバリエーションが豊富なのでお好みのカラーが見つかりますよ。
- ポリカーボネート+TPU
- 持ちやすい
- カラーバリエーションが豊富
Prv カード収納付きのハイブリットケース
カード収納付きのハイブリットケースです。
TPU+ポリカーボネートの二重構造。
カードだけでなく紙幣の収納が可能です。
薄型のスリムタイプなので持運びに便利。
エアクッションを採用しているので衝撃からスマホを守ります。
ワイヤレス充電に対応しています。
カラーは
- ブラック
- ネイビー
- シルバー
の3色から選べます。
- カード収納付き
- TPU+ポリカーボネート+革
- 薄型でスリム
本体サイズ:144×71.4×8.1m
ディスプレイサイズ:5.8インチ
カメラ:トリプルカメラ