今回は、iPhone 11Proにおすすめのガラスフィルムを紹介していきます。
2019年9月20に日AppleからiPhone 11Proが発売!
iPhone 11Proは、iPhone XSの後継モデルです。本体サイズとディスプレイサイズは、ほぼ同じです。
iPhone XSからのわかりやすい大きな変更点は、カメラです。
デュアルカメラからトリプルカメラになりました。
機種変更でスマホをiPhone 11Proに新しくしたら欲しくなるのがガラスフィルムですよね。
ガラスフィルムを貼ってディスプレイを保護していないと、キズが付いたり、落として割れたりします。
新しくしたばかりのスマホがそんなことになったらショックですからね。
また、ガラスフィルムは、ディスプレイを守るだけでなく、
- 簡単に貼れる
- 操作がスムーズ
- 指紋防止
- 飛散防止
- 透明度が高い
など、いろいろな機能を持っています。
iPhone 11Pro専用のガラスフィルムを選ぶときは、保護力だけでなくどんな機能が必要なのかも考えてくださいね。
気になる見出しをタップできるもくじ
iPhone 11Proにおすすめのガラスフィルム
今回発売されたiPhone11シリーズは、iPhone11 Pro以外に、iPhone11とiPhone11 Pro MAXがあります。
iPhone11 Proは、iPhone11シリーズの中で本体サイズとディスプレイサイズが一番小さいです。
ガラスフィルムを選ぶときは、iPhone 11Pro専用のものを選ぶようにしてください。
おすすめその1 Spigen ガイド枠付きガラスフィルム
ガイド枠付きのガラスフィルムです。
位置合わせが簡単できれいに貼ることができます。
硬度9Hでキズがつきにくくなっています。
ラウンドエッジ加工がされているので、手触りがよくエッジからの欠けを防ぎます。
Spigen製のケースとは相性が抜群です!
- ガイド枠付き
- 硬度9H
- Spigen製のケースとは相性が抜群
意匠良品 指紋の付きにくいガラスフィルム
特殊コーティングで指紋の付きにくいガラスフィルムです。
指紋や汚れが付着しても簡単に拭き取れます。
国産ガラス素材を使用したキズの付きにくい表面硬度9H。
エッジは、炭素繊維素材を採用したソフトフレームです。
指触りがよく、エッジからの割れを防ぎます。
- 特殊コーティング
- 表面硬度9H
- エッジは炭素繊維素材
Nimaso 全面フルカバータイプのガラスフィルム
全面フルカバータイプのガラスフィルムです。
2.5Dラウンドエッジ加工がされているので、エッジの引っ掛かりがなく手触りが良いです。
国産ガラスを採用。硬度9Hで傷傷が付きにくくなっています。
ガイド枠が付いてるので位置合わせが簡単。
自己吸着タイプなので位置を決めて軽く押すだけで張り付きます。
3年保証サービス付きで安心。
- 全面フルカバータイプ
- 2.5Dラウンドエッジ加工
- ガイド枠付き
KlearLook アンチグレアタイプのガラスフィルム
アンチグレアタイプのガラスフィルムです。
画面への映り込みや反射を防止します。
また、防指紋加工がされているので指紋が付きにくいです。
サラサラした指ざわりで操作がスムーズ。ゲームが好きな方におすすめです。
ガイド枠があるので貼り付けが簡単です。
防気泡加工によって気泡も入りにくくなっているので、ストレスになりません。
- アンチグレアタイプ
- 防指紋加工
- 防気泡加工
OAproda ラウンドエッジ加工されたガラスフィルム
ラウンドエッジ加工されたガラスフィルムです。スマホと一体感があります。
透過率が高いので、本来の画面を楽しむことができます。
自動吸着タイプなんので気泡に悩まされることがありません。
また、専用のガイド枠があるので、位置決めも簡単です。
- ラウンドエッジ加工
- 透過率が高い
- 自動吸着タイプ
本体サイズ:144×71.4×8.1mm
ディスプレイサイズ:5.8インチ
カメラ:トリプルカメラ