HUAWEIから2020年6月12日にP40 Pro 5Gが発売!
P40 Pro 5Gは
- 6.58インチ大画面ディスプレイ
- Leicaウルトラビジョンクアッドカメラ
の2つが大きな特徴があります。
迫力のある映像が楽しめたり、プロ並みの写真が簡単に撮れたりと楽しめます。
ディスプレイやカメラ部分が大きくなると注意しなければいけないのがキズや割れです。
今回は、HUAWEI P40 Pro 5Gにおすすめのスマホケースを紹介してきます。
気になる見出しをタップできるもくじ
HUAWEI P40 Pro 5Gにおすすめケースと選ぶときのポイント
HUAWEI P40 Pro 5Gのケースを選ぶポイントは、
- フチがディスプレイよりも高い、もしくは全面が覆われている
- カメラ部分のフチが高くなっている
- 衝撃に強い使用した素材を使用
- 衝撃に強い構造
- 持ちやすく滑りにくい
- 落下防止用のストラップやリングが取り付けできる
などがあります。
HUAWEI P40 Pro 5Gをキズや割れから守るためには、3つ以上当てはまるケースを選びましょう。
Youriad 透明度の高いクリアケース
透明度の高いクリアケースです。
特殊加工がされているので指紋と黄変を防止します。
柔軟性のTPU素材を使用。ケースの脱着が簡単です。
厚みが1mm、重さは23gと薄型で軽量、ケースを装着してもそれほど違和感を感じません。
耐衝撃性に優れていて、フチが少し高くなっているのでディスプレイとカメラレンズをキズから守ります。
- 透明度が高い
- TPU素材を使用
- 薄型で軽量
Seven Seas スマホリング付きのソフトケース
スマホリング付きのソフトケースです。安定して操作ができます。
角度調整できるスタンドと車載ホルダーとしても利用可能。
TPU素材の表面と炭素繊維素材の内面の組み合わせで耐衝撃性に優れています。
カメラ部分は少し高くなっているのでカメラレンズをキズから守ります。
また、ケース表面にはフッ素加工がされているので指紋や汚れの付着を防ぎます。
- スマホリング付き
- TPU素材
- フッ素加工
LASTE 薄型で軽量なハードケース
薄型で軽量なハードケースです。
素材は、ポリカーボネートを使用しています。
ケースの表面には、ざらざらとした指触りのサンディングプロセスを採用。
滑り止めや指紋の付着を防止しします。
スマホにフィットするので各種ボタンの操作がスムーズ。
保護フィルムと干渉しません。
割れやキズなどの初期不良に対応。
- 薄型で軽量
- ポリカーボネート
- サンディングプロセス
PITAKA アラミド繊維を使用した背面ケース
飛行機や宇宙船など使用されているアラミド繊維を使用した背面ケースです。
厚さ0.85mm、重さ14gと薄型で軽量。耐衝撃性に優れています。
かなりのお値段ですがしっかりとHUAWEI P40 Pro 5Gを守りたい方におすすめ!
メタルプレートが内蔵されているので車載ホルダーとしても使えて見た目も損なわれません。
3層コーティングを採用しているので指触りがよく滑りにくく、指紋の付着を防ぎます。
- アラミド繊維
- 薄型で軽量
- 車載ホルダーと利用可能
ADRIKO シンプルデザインの手帳型ケース
シンプルデザインの手帳型ケースです。
マグネット内蔵なのでベルトがなくスッキリとしています。また、カバーの開閉が簡単。
カメラ部分は、少し高くなっているのでカメラレンズをキズから守ります。
便利なカードポケットとスタンド機能付き。
カラーは
- ブラウン
- ブラック
- ブルー
- レッド
の4色から選べます。
- シンプルデザイン
- マグネット内蔵
- カードポケットとスタンド機能付き
本体サイズ:62.6×158.2×8.95mm
ディスプレイサイズ:6.58インチ
カメラ:クアッドカメラ