今回は、Huawei nova lite 3とoppo AX7を比較しました。
- nova lite 3はHuaweiから2019年2月1日
- oppo AX7はoppoから2018年12月14日
に発売されました。
スマホをコスパの良さで選ぶ方も少なからずいます。
コスパの良い機種を購入しようと考えてる方は、nova lite 3やAX7が候補になるのではないでしょうか。
選ぶときには、スペックの違いがわかれば選びやすくなります。
今回は、Huawei nova lite 3とoppo AX7のスペックを比較しました。
気になる見出しをタップできるもくじ
Huawei nova lite 3とoppo AX7のスペック
Huawei nova lite 3 | oppo AX7 | |
本体サイズ | 73.4×155.2×7.95mm | 75.4×155.9×8.1mm |
質量 | 160g | 168g |
ボディカラー | ミッドナイトブラック オーロラブルー コーラルレッド | ゴールド ブルー |
対応OS(出荷時) | Android™ 9 + EMUI 9.0.1 | ColorOS 5.2 based on Android 8.1 |
CPU | HUAWEI Kirin710 | Snapdragon 450 |
内臓メモリ (ROM / RAM) | ROM 32GB/RAM 3GB | ROM 64GB/RAM 4GB |
外部メモリ | 最大512GB対応 | 最大256GB対応 |
バッテリー | 3400mAh | 4230mAh |
ディスプレイ | 6.21インチ TFT液晶 2340×1080ピクセル | 6.2インチ TFT液晶 1520×720ピクセル |
カメラ | メインカメラ:1300万画素+200万画素 インカメラ:1600万画素 | メインカメラ:1300万画素+200万画素 インカメラ:1600万画素 |
USB | microUSB | microUSB |
認証機能 | 顔認証 指紋認証 | 顔認証 指紋認証 |
防水機能 | 非対応 | 非対応 |
ワンセグ・フルセグ | 非対応 | 非対応 |
おサイフケータイ | 非対応 | 非対応 |
Huawei nova lite 3とoppo AX7の違いを比較
Huawei nova lite 3とoppo AX7の違いは
- 本体サイズ
- 質量
- ボディカラー
- 対応OS
- CPU
- 内蔵メモリ
- 外部メモリ
- バッテリー
- ディスプレイ
Huawei nova lite 3とoppo AX7の違いを比較していきます。
Huawei nova lite 3とoppo AX7の本体サイズ・質量・ボディカラーを比較
Huawei nova lite 3の本体サイズは、73.4×155.2×7.95mm・160g、oppo AX7は、75.4×155.9×8.1mm・168gです。
少し、oppo AX7の方が大きいですが、気になる差ではありません。
コンパクトさを重視するのであればHuawei nova lite 3です。
ボディーカラーは、Huawei nova lite 3は、3色のラインナップで
- ミッドナイトブラック
- オーロラブルー
- コーラルレッド
oppo AX7は、2色のラインナップで
- ゴールド
- ブルー
です。
Huawei nova lite 3とoppo AX7のディスプレイを比較
ディスプレイサイズは、Huawei nova lite 3が、6.21インチでoppo AX7が6.2インチです。
ほぼ同じディスプレイサイズです。
画面占有率は、若干ですがoppo AX7よりもHuawei nova lite 3の方が大きくなります。
どちらの機種もノッチは、水滴型なので通常のノッチよりも画面がすっきりとしていて大きく感じられます。
Huawei nova lite 3とoppo AX7のOSを比較
Huawei nova lite 3は、Android 9、oppo AX7は、ColorOS 5.2です。
oppo AX7のColorOS 5.2は、Android 8.1をベースにして作られたoppo独自のOSです。
Huawei nova lite 3とoppo AX7のCPUを比較
CPUは、Huawei nova lite 3がKirin710、oppo AX7は、Snapdragon 450を搭載しています。
性能は、Kirin710を搭載しているHuawei nova lite 3が良いです。また、GPU Turboが搭載されていて、グラフィック処理能力が向上してます。
スマホゲームが快適にできます!
Huawei nova lite 3とoppo AX7の内蔵メモリを比較
内蔵メモリは、Huawei nova lite 3がROM 32GB RAM 3GB、oppo AX7がROM 64GB RAM 4GBです。
oppo AX7の内部ストレージは、64GBで文句のない容量です。Huawei nova lite 3は、このクラスであれば、打倒な容量です。
Huawei nova lite 3とoppo AX7の外部メモリを比較
外部メモリは、Huawei nova lite 3が最大512GBとoppo AX7が最大256GBに対応しています。
内部メモリの少ないHuawei nova lite 3は、外部メモリが512GBあれば十分にカバーできます。
Huawei nova lite 3とoppo AX7のバッテリーを比較
バッテリー容量は、Huawei nova lite 3が3400mAh、oppo AX7が4230mAhです。
oppo AX7の方が大容量です。AIのいバッテリー管理しシステムで、使っていないアプリを停止して、節電してくれます。
Huawei nova lite 3とoppo AX7を比較!どっちのSIMフリー機種がおすすめ?まとめ
どちらも使いやすくコスパの良い機種です。
比べてみると安くて高性能なのは、Huawei nova lite 3です。
特にスマホゲームをやる方には、おすすめの機種ですよ。
oppo AX7は、性能がよく使いやすい機種です。ゲームをやらない方は、oppo AX7でも十分に楽しむことができます。
OPPO AX7のスペックと特徴をまとめてみた!!