2020年4月17日にHUAWEI Mate 30 Pro 5Gが発売!
HUAWEI Mate 30 Pro 5Gは
- ホライゾンディスプレイ
- クアッドカメラ
が大きな特徴の機種です。
ハイエンドモデルで高価なのでキズが付いたり割れたりしたら大変です。
これらをキズや割れから保護しなければいけません。
そうならないためにこの記事は、おすすめの保護フィルムを紹介します。
気になる見出しをタップできるもくじ
HUAWEI Mate 30 Pro 5Gの保護フィルムを選ぶときの注意点
スマホをHUAWEI Mate 30 Pro 5Gに新しくしたら欲しくなるのが保護フィルムです。
HUAWEI Mate 30 Pro 5Gの保護フィルムを選ぶときに注意することがあります。
- どれだけの範囲を覆うことができるのか?
- 画面内指紋認証には対応しているのか?
- ケースと干渉しないか?
- 浮いたり剥がれたりしないか?
の4つです。
特に、画面内指紋認証に注意しなければいけません。
ガラスフィルムや保護フィルムが画面内指紋認証に対応していないと使えなくなってしまいます。
指紋認証は便利なので、使いたいですよね。
また、HUAWEI Mate 30 Proは、他の機種に比べてカメラ部分が大きくなっています。
何も知ないままでは、キズや割れる可能性が高くなってしまいます。
HUAWEI Mate 30 Pro 5Gにおすすめの保護フィルム
前モデルのHUAWEI Mate 20 Proとは、本体サイズやディスプレイ、ノッチが違います。
保護フィルムは、HUAWEI Mate 30 Pro 5G専用のもの選ばなければいけません。
では、画面内指紋認証に対応したHUAWEI Mate 30 Pro 5Gにおすすめの背面用の保護フィルムとカメラ用保護フィルムを紹介していきます。
ミヤビックス 表面硬度9Hの保護フィルム
表面硬度9Hの保護フィルムです。
ガラスフィルムと同等の強度ですがPET素材なので割れる心配がありません。
指すべりがよく操作がスムーズで指紋が付いても目立ちません。
低反射タイプで画面への映り込みを軽減します。
- 表面硬度9H
- PET素材
- 低反射タイプ
PDA工房 高光沢タイプの保護フィルム
高光沢タイプの保護フィルムです。透明度が高いので保護フィルムを貼っても違和感がありません。
自己修復機能で小さなキズなら数時間~数日間で目立たなくなります。
貼り付けのときに気泡が気になります。小さな気泡なら時間が経てば抜けていきます。
素材が衝撃を吸収してディスプレイを守ります。
- 高光沢タイプ
- 自己修復機能
- 衝撃吸収機能
TopACE 透過率99%のカメラ用保護フィルム
透過率99%のガラス素材のカメラ用保護フィルムです。
厚みが0.23mmなので貼っても気になりません。
飛散防止加工されているので割れても破片が飛び散りません。
2枚入りでお得です。
- 透過率99%
- 厚みが0.23mm
- 飛散防止加工
Kakuki 指紋や汚れに強いカメラ用保護フィルム
指紋や汚れに強いカメラ用保護フィルムです。
指紋や汚れが付着しても簡単に拭き取れます。
99%の透過率と高いので画質に影響ありません。
飛散防止加工がされているので万が一割れても破片が飛び散りません。
- 指紋や汚れに強い
- 透過率99%
- 飛散防止加工
本体サイズ:73.1×158.1×9.5mm
ディスプレイサイズ:6.53インチ
カメラ:クワッドカメラ