HUAWEIからMate 20 liteが11月30日に発売!
スマホをHUAWEI Mate 20 liteに新しくしたら欲しくなるのは、しっかりと保護できるガラスフィルムです。
最近では、大画面の機種も増えて来ています。
そうなると液晶画面にキズが付いたり割れてしまう可能性が高くなります。
液晶画面にキズがついたり割れたりしたら元も子もありませんからね。
そうならいないためにも、今回は、HUAWEI Mate 20 liteにおすすめのガラスフィルムを紹介していきます。
気になる見出しをタップできるもくじ
HUAWEI Mate 20 liteのガラスフィルムの選び方と注意点

ガラスフィルムは、液晶画面をキズが付くのや液晶画面が割れたりすることから守るために張っている方もいるはずですよね。
しかし、フィルムのそれだけの役割だけでは、ありません。
ガラスフィルムには、それぞれに便利な機能があります。
例えば
- 傷がつきにくいハードコート加工
- 指紋防止加工
- ブルーライトカット
- 光の反射を抑えるアンチグレアなどの機能があります。
- どんな機能が必要なのか?
- ガラス素材のフィルムかTPU素材のフィルムどちらにするか?
しっかりと決めてからフィルムを選ぶ必要があります。
せっかく買ったのに必要な機能がなくては、意味がありませんからね。
ガラスフィルムや保護フィルムを選ぶときは、必要な機能や素材を決めてからフィルムを選ぶようにしましょう。
HUAWEI Mate 20 liteにおすすめのガラスフィルム
今回、発売されたHUAWEI Mateシリーズは、HUAWEI Mate 20 lite以外に、HUAWEIのフラッグシップモデルでもあるMate 20 Proがあります。
同じMateシリーズですがディスプレイのサイズは、違います。
Mate 20 Proのディスプレイのサイズは、6.4インチになります。
Mate 20 liteの方が本体サイズが少し大きいですがディスプレイのサイズは、6.3インチと小さくなります。
ガラスフィルムは、Mate 20 lite専用のものを選ばないといけません。
BELLEMOND 指触りのよいガラスフィルム
独自コーティングされた指触りのよいガラスフィルムです。スムーズに操作ができます。
指紋や汚れが付着しにくく、簡単に拭き取れます。
表面硬度9Hとハードコートでキズや衝撃からディスプレイを保護。
万が一割れても飛散防止加工されているので破片が飛び散らず安全です。
18カ月保証付きなので安心です。
- 指触りのよく操作がスムーズ
- 指紋や汚れが付きにくい
- キズや衝撃から保護
PCduoduo 2.5Dラウンドエッジ加工されたガラスフィルム
2.5Dラウンドエッジ加工されたガラスフィルムです。エッジからの割れを防ぎます。
指紋防止加工と耐オイルコーティングがされているので指紋や汚れが付きにくく簡単に拭き取れます。
自己吸着タイプなので貼付けが簡単。気泡に悩まされることもありません。
- 2.5Dラウンドエッジ加工
- 指紋や汚れがつきにくい
- 自己吸着タイプ
shizukawill 全面フルカバータイプのガラスフィルム
全面フルカバータイプのガラスフィルムです。
3Dラウンドエッジ加工でエッジからの割れを防止します。
ガラスフィルムの表面はフッ素コーティングとプラズマ溶射処理されていて指紋や汚れの付着を軽減します。
- 全面フルカバータイプ
- 3Dラウンドエッジ加工
- フッ素コーティングとプラズマ溶射処理
NUPO 99%の高透過率のガラスフィルム
99%の高透過率のガラスフィルムです。ガラスフィルムを貼っても違和感がありません。
2.5Dラウンドエッジ加工されているのでスマホと一体感があります。
特殊コーティンで指紋や汚れが付きにくくなっています。
- 99%の高透過率
- 3Dラウンドエッジ加工
- 疎油性コーティング
DoriUp 表面硬度9Hのガラスフィルム
キズに付きにくい表面硬度9Hのガラスフィルムです。
飛散防止加工がされているので割れても破片が飛び散りません。
3Dラウンドエッジ加工されているので指でフチを触っても引っかかりません。
また、エッジからの割れをふせぎます。
疎油性コーティングがされているので指紋が付きにくく操作がスムーズです。
指紋が付着しても簡単に拭き取ることができます。
透過率が99%です。
フィルムを貼っても本来の画像や映像を楽しむことができます。
- 表面硬度9H
- 飛散防止加工
- 疎油性コーティング
本体サイズ:75.3×158.3×7.6mm
ディスプレイサイズ:6.3インチ
カメラ:デュアルカメラ