Galaxy S10の最上位モデルのGalaxy S10+が発売!
- docomo:2019年6月1日
- au:2019年5月23日
から取り扱いが開始されています。
機種変更や乗り換えでスマホをGalaxy S10+に新しくしたら欲しくなるのがスマホケースです。
私は、スマホケースを装着せずにスマホを使っていた時期がありました。
そのため、落としてしまったときにディスプレイを割ってしまいました。しかも2回も・・・

今は、そうならないようにしっかりとスマホケースを装着しています。
このようにケースを装着しないと、ディスプレイにキズが付いたり、落として割れたりします。
新しくしたばかりのスマホがそんなことになったらショックですからね。
スマホケースは、必ず欲しいアクセサリーです!
スマホケースの種類は、いろいろあります。
今回は、スマホケースでは、おなじみのSpigenのおすすめケースを厳選して選んでみました。
気になる見出しをタップできるもくじ
Galaxy S10+におすすめ!Spigenのケース
Galaxyシリーズには、Galaxy S9+などがあります。
Galaxy S9+とは、本体サイズが違うので、スマホケースを選ぶときは、Galaxy S10+専用のものを選ぶようにうにしてください。
また、Spigenには、いろいろな機種のスマホケースがあるので間違えないのようにしてください。
おすすめその1 Spigen ネオ・ハイブリッド
ストライプデザインが特徴のネオ・ハイブリッドです。
TPU素材のケースとポリカーボネート製のバンパーフレームを組み合わせた2重構造のケースです。しっかりとスマホを守ってくれます。
フレームは、少し高くなっているので、ディスプレイやカメラレンズを下にして置いてもキズが付きません。
ケースを装着したままでワイヤレス充電とWireless PowerShareが可能です。
- ストライプデザイン
- TPU素材とポリカーボネート製の二重構造
- ワイヤレス充電とWireless PowerShareが可能
おすすめその2 Spigen ラギッド・アーマード
Spigenの人気No.1ケースです。柔軟性のあるTPU素材を採用しています。
ケースの内側の四隅には、エアクッションテクノロジーを、ケースの背面の内側には、クモの巣状の衝撃吸収加工がされています。より効率的に衝撃を吸収することができます。
ケースの前面と背面のフチは、少し高くなっています。カメラレンズやディスプレイを下にして置いてもキズが付くことがありません。
ケースを装着したままでワイヤレス充電とWireless PowerShareが可能です。
- TPU素材
- エアクッションテクノロジー
- クモの巣状の衝撃吸収加工
おすすめその3 Spigen ウルトラ・ハイブリッド
高透明度のクリアケースです。素材は、TPUとポリカーボネートの二重構造のハイブリットタイプです。
ケースの内側の四隅には、エアクッションテクノロジーを、ケースの背面の内側には、クモの巣状の衝撃吸収加工がされています。より効率的に衝撃を吸収することができます。
ケースの前面と背面のフチは、少し高くなっています。カメラレンズやディスプレイをキズからスマホを守ります。
ケースを装着したままでワイヤレス充電とWireless PowerShareが可能です。
クリアクリスタルのほかににマットブラックがあります。
- TPUとポリカーボネートのハイブリットタイプ
- エアクッションテクノロジー
- クモの巣状の衝撃吸収加工
おすすめその4 Spigen タフ・アーマー
インナーケースがTPU素材、背面パネルは、ポリカーボネート素材の二重構造です。
ケースの内側の四隅には、エアクッションテクノロジーを採用しているので、衝撃を最小限に抑えます。
ケースの前面と背面のフチは、少し高くなっています。カメラレンズやディスプレイをキズからスマホを守ります。
ケースを装着したままでワイヤレス充電とWireless PowerShareが可能です。
背面パネルには、キックスタンドが付いています。動画を視聴するときに便利ですよ。
カラーバリエーションは、ガンメタル、グラファイトグレー、ブラック、ローズゴールドの四色から選べます、
- TPU素材+ポリカーボネート素材
- エアクッションテクノロジー
- キックスタンド付き
おすすめその5 Spigen スリム・アーマー
ケースの背面がカードフォルダーになっていて、最大でカードが二枚収納することができます。
TPU素材のインナーケースに硬質ポリカーボネート素材の背面パネルで補強する、二層構造を採用しています。
ケースの内側の四隅には、エアクッションテクノロジーを採用しているので、衝撃を最小限に抑えます。
ケースの前面と背面のフチは、少し高くなっています。カメラレンズやディスプレイをキズからスマホを守ります。
- ケースの背面がカードフォルダー
- 二層構造
- エアクッションテクノロジー
おすすめその6 Spigenリキッド・エアー
TPU素材でスリムなデザインです。グリップ感が良いケースです。
ケースの内側の四隅には、エアクッションテクノロジーを、ケースの背面の内側には、クモの巣状の衝撃吸収加工がされています。より効率的に衝撃を吸収することができます。
ケースの前面と背面のフチは、少し高くなっています。カメラレンズやディスプレイをキズからスマホを守ります。
ケースを装着したままでワイヤレス充電とWireless PowerShareが可能です。
- TPU素材
- スリムデザイン
- エアクッションテクノロジー
- クモの巣状の衝撃吸収加工
Galaxy S10+対応したケース!!Spigenのおすすめを選んでみたまとめ
Galaxy S10+に対応したSpigenのおすすめケースを紹介しました。
ほとんどのケースは、米軍軍事規格を取得しています。なので、耐衝撃性が高いので、しっかりとスマホを保護してくれるケースばかりです。
しっかりとスマホを保護したいのであれば二重構造のハイブリットケースがおすすめです!
本体サイズ:74x158x8.4mm
ディスプレイサイズ:6.4インチ
カメラ:トリプルカメラ