今回は、Galaxy Note9のスペックを紹介していきます。
2018年10月25日にGalaxy Note9が発売!
取り扱いのあるキャリアは、docomoとauです。
Galaxy Note9は、Galaxy Note8の後継機になります。
前モデルでも搭載していたお馴染みのSペンが進化していて便利に使えます。
気になる見出しをタップできるもくじ
Galaxy Note9 スペック
本体サイズ | 76x162x9.3mm |
質量 | 201g |
ボディカラー | ミッドナイト ブラック オーシャン ブルー ラベンダー パープル(au限定カラー) |
対応OS | Android 8.1 |
CPU | 10nm 64bit オクタコアプロセッサ Qualcomm Snapdragon 845 |
内臓メモリ(ROM / RAM) | ROM 128GB/RAM 6GB |
バッテリー | 4000mAh |
ディスプレイ | 6.4インチ Super AMOLED 2960×1440 |
カメラ | インカメラ:800万画素 メインカメラ:1220万画素+1220万画素 |
インターフェイス | USB Type-C |
認証機能 | 虹彩認証 指紋認証 顔認証 |
Sペンサイズ | 106.37×5.7×4.35mm 3.1g |
付属品 | テレビアンテナケーブル Sペン(ペン先交換キット含む) Micro USBケーブル(試供品) AKGチューニングマイク付高音質イヤホン(試供品) イヤホンチップ(試供品) SIM取り出し用ピン(試供品) OTG対応USB変換アダプタ(試供品) クリアケース(試供品) クイックスタートガイド |
Galaxy Note9の特徴
Galaxy Note9の大きな特徴は、Sペン、デザイン、バッテリーの3つになります。
3つの特徴をまとめてみました。
Sペン

Galaxy NoteシリーズといえばSペンですよね。Galaxy Note9は、Sペンが進化しました。Galaxy Note9から離れたところでもSペンが使えるBluetooth機能が搭載されました。
Sペンをリモコンがわりに、写真を撮ったり、スライドをめくったりすることがでいます。また、youtube動画の再生や停止などの操作もでき、とても便利に、簡単に操作することができます。
Sペンの機能は、簡単に設定できます。例えばボタンを長押ししたらカメラが起動、2回押しでリアカメラからフロントカメラに切り替わるなどのカスタマイズできます。
充電方法は、とても簡単で、Galaxy Note9の本体に挿すだけでOK!!なんと、40秒の充電で、約30分使用することができます。
画面がオフの状態であれば、Sペンを取り出すだけで、メモが起動します。思いついたことや大切なことをすぐにメモできます。
また、手書きメモやペイント系アプリを利用する時もSペンが便利です。
デザイン

Galaxy Note9のでディスプレイは、解像度が2960×1440で6.4インチの有機ELディスプレイの大画面になります。
ほぼベゼルレスで、エッジからエッジまで、遮られることのない全画面でディスプレイで前面フルガラスを採用しています。
上部の虹彩認証は、隠れているので、見た目を損なわれません。
バッテリー

Galaxy Note9は、4000mAhの最高クラスの大容量バッテリーです。ワイヤレス充電と急速充電に対応しており、Galaxy Note9純正アダプタを使用すれば120分で充電が完了します。
長時間使用してもバッテリーを気にせずに快適に操作ができます。ウォーターカーボンクーリングシステムを搭載しているので、熱を冷まし熱くなりにくくなっています。
また、ゲームをプレイ中も時は、パフォーマンスとバッテリー消費を調節して、ゲームの動作にラグがないように最適化してくれます。
Galaxy Note9は、こんな人におすすめ!!
手書きメモやペイント系アプリを利用する人、ゲームをスムーズにやりたい人におすすめです。
Galaxy Note9のSペンは、前モデルから進化しています。今までSペン使っていた人は、さらに便利に使えるのでは、ないでしょうか。
ゲームの動作にラグがないように最適化してくれるので、ストレスなくゲームを楽しめます。