Galaxy Feel2おすすめケースを紹介していきます。
Galaxy Feel2が2018年11月9日にdocomoから発売。
Galaxy Feel2は、ミドルスペックのスマホですが、性能が良いです。
5.6インチの大画面で有機ELディスプレイを採用していて、ホームキーがなく全面ディスプレイになっています。
認証は、指紋認証以外にも顔認証にも対応しています。
スマホをGalaxy Feel2に新しくしたら欲しくなるのは、しっかりと保護できるスマホケースです。
スマホケースなしでは、液晶画面に傷が付いたり割れてしまうこともあるかもしれません。
せっかく新しいスマホにしたのにそうなっては、ショックですからね。
そうならいないためにも、今回は、Galaxy Feel2におすすめのスマホケースを紹介していきます
気になる見出しをタップできるもくじ
Galaxy Feel2のスマホケースの選び方と注意点

Galaxy Feel2の前モデルがGalaxy Feelです。同じGalaxy Feelシリーズですが、本体サイズが違います。
Galaxy Feelは、Galaxy Feel2よりも本体サイズが小さいので、必ずGalaxy Feel2専用のケースを選ぶようにしてください。
スマホケースには、手帳型やバンパー型、ハードケースなどいろいろな種類があります。
便利機能や耐衝撃性などもスマホケースによって違いがあります。どんな機能が欲しいか誰だってこだわりがありますよね。
これらのこだわりは、スマホケースのメーカーや種類、素材などによって違います。
デザインなんかも気になりますよね。なので、何を重視するのかをしっかりと決めて、Galaxy Feel2専用のスマホケースを選ぶようにしましょう!!
Galaxy Feel2におすすめのスマホケース
ルプラス 衝撃に強いハイブリッドケース

衝撃に強いハイブリッドタイプのスマホケースです。
透明性が高く衝撃に強いPC+柔軟性があり衝撃を吸収するTPU素材の組み合わせでしっかりとスマホを守ります。
ケースは丸みを帯びたデザインなので手に馴染み安心して持つことができます。
また、内側は、ハニカミ構造になっているので衝撃を緩和してくれます。
カラーバリエーションが豊富で、ストラップホールもあります。
- 衝撃に強いハイブリッドタイプ
- 丸みを帯びたデザイン
- ハニカミ構造
SHINEZONE 透明度の高いクリアケース

透明度の高いクリアタイプのスマホケースです。
柔らかいTPU素材を使っています。
キズが付きにくく、スマホにしっかりとフィットします。また、グリップ感と触り心地が良いですよ。
表面には、ナノメッキコーティングがされています。
指紋や汚れが付きにくくなっていて、簡単に拭き取ることができます。
- 透明度の高いクリアタイプ
- 柔らかいTPU素材
- ナノメッキコーティング
イングレム かわいいぬいぐるみのきゃらぐるみケース

かわいいぬいぐるみのきゃらぐるみスマホケースです。
イヌ以外には、クマ、ウサギ、ネコのきゃらぐるみがあります。
スナップボタン式で取り外しが可能なので、着せ替えができますよ。
きゃらぐるみをつけたままでも背面にある指紋認証やカメラもフードをめくれば使うことができます!!
- かわいいぬいぐるみのきゃらぐるみ
- イヌ、クマ、ウサギ、ネコのきゃらぐるみ
- 着せ替え可能
RIFFUE おしゃれなデザインの手帳型ケース

おしゃれなデザインの手帳型スマホケースです。
素材は、PUレザーとソフトPCです。柔軟性があり、耐久性も抜群です。
カードポケットとサイドポケットが付いているのでカード以外にも紙幣や名刺も収納できます。
動画視聴に便利なスタンド機能も付いています。
カラーバリエーションは、ブラウン、ブラック、ベージュ、イエローの4色があります。
- おしゃれなデザインの手帳型
- スタンド機能付き
- カードポケットとサイドポケット付き
ルプラス スリムでシンプルデザインの手帳型ケース

スリムでシンプルデザインの手帳型スマホケースです。
素材は、PUレザーです。フチをコバ処理されているので、すっきりとした印象になっています。
また、便利な、カードポケット、スタンド機能、ストラップホールが付いています。
- スリムでシンプルデザイン
- コバ処理仕上げ
- カードポケット、スタンド機能、ストラップホール付き