DIGNO Jにおすすめのガラスフィルムと保護フィルムを紹介していきます。
2018年月6日にDIGNO JがSoftBankから発売!メーカーは、京セラになります。
DIGNO Jの特徴は、スマホ初心者でも使いやすくなっているのが特徴です。
ホーム画面では、よく使う機能を大きなショートカットアイコンで見やすく配置されています。
文字入力は、使い慣れたケータイのような操作感でスムーズにできるようになっています。
スマホのディスプレイをキズや割れから防ぐ役割をするのがガラスフィルムや保護フィルムです。
digno jは、耐衝撃性に優れているのでガラスフィルムや保護フィルム必要ないと思っていませんか?
たしかに割れにくいかもしれません。
ですが絶対に割れないというわけではないですよ。
ガラスフィルムや保護フィルムを貼らず動画のようにスマホを落としてまったら、いくら耐久性に優れていても割れてしまう可能性は高いです!
そうならいないためにも、DIGNO Jには、ガラスフィルムや保護フィルムが必要です。
気になる見出しをタップできるもくじ
DIGNO Jのガラスフィルムや保護フィルムの選び方と注意点

DIGNO Jは、DIGNOシリーズの最新機種になります。DIGNOシリーズには、DIGNO GやDIGNO Fなどがあります。
これらの機種は、それぞれ本体サイズが違います。
なので、ガラスフィルムや保護フィルムを選ぶときは、DIGNO J専用のガラスフィルムや保護フィルムを選ばなければいけません。
また、同じ2018年夏モデルのシンプルスマホ4とも本体サイズが違うので、注意してくださいね。
ガラスフィルムや保護フィルムは、ディスプレイをキズや割れたりしないように貼っている方が多いです。
役割だけでは、ありません!
- キズが付きにくい
- 操作がスムーズ
- 指紋防止
- 飛散防止
- 透明度が高い
などの便利な機能があります。
フィルムを選ぶときには、
- ガラス素材のフィルムかTPU素材のフィルムどちらにするか?
- どんな機能が必要なのか?
上記の2つのことを決めてから選ぶようにすればスムーズにあなたにぴったりのガラスフィルムや保護フィルムがみつかるはずです。
せっかく買ったのに『これじゃなかった』では、意味がありませんからね。
ガラスフィルムや保護フィルムを選ぶときは、素材や必要な機能を決めてからフィルムを選ぶようにしましょう。
DIGNO Jにおすすめのガラスフィルムと保護フィルム
android one S4と兼用のガラスフィルムや保護フィルムでも貼ることができますよ。
YiOne 2枚入りでお得なガラスフィルム

2枚入りでお得なガラスフィルムです。9H硬度の全面フルカバータイプ。角割れやガラスのヒビ割れを防止します。
指紋や汚れが付きにくく、指紋や汚れが付いても簡単に拭き取ることができます。
- 2枚入りでお得
- 全面フルカバータイプ
- 指紋や汚れが付きにくい
RISE ブルーライトをカットするガラスフィルム

ブルーライトを90%カットするガラスフィルムです。とても目に優しいですよ。
2.5Dラウンドエッジ加工されているのでもったときに引っかかりがありません。
透過率98%でクリアでDIGNO J本来の画面を楽しまめます。
- ブルーライトを90%カット
- 2.5Dラウンドエッジ加工
- 透過率98%でクリア
TopACE 簡単に貼れて2枚セットでお得なガラスフィルム

簡単に貼れて2枚セットでお得なガラスフィルムです。自然吸着タイプなので、位置を決めて、軽く押すだけで貼ることができます。
気泡が入りにくいので誰でも簡単に貼れますよ。2枚セットなのでさらに安心です。
特殊なコーティング加工がされているので油や指紋など付いても軽く拭くだけですぐに落ちます。
- 2枚セットでお得
- 自然吸着タイプで簡単に貼れる
- 特殊なコーティング加工
ラスタバナナ アンチグレアタイプの保護フィルム

アンチグレアタイプの保護フィルムです。光の反射を冴えて屋外などでも画面が見やすくなります。
フッ素コート加工、抗菌コート加工、ハードコート加工がされているので、指紋や汚れ、キズからスマホを守ります。また、清潔に保つことができます。
- アンチグレアタイプ
- フッ素コート加工
- 抗菌コート加工
- ハードコート加工
ASDEC 4つの機能でスマホ守る保護フィルム

4つの機能でスマホを守る液晶保護フィルムです。指紋防止、キズ防止、防汚、気泡消失、どれも必要な機能ですよね。
クリアタイプのフィルムなので、画面が鮮明に動画視聴などに最適です。
- 指紋防止、キズ防止、防汚、気泡消失
- クリアタイプ
本体サイズ 72×145×8.4㎜
ディスプレイサイズ 5.0インチ