モバイルバッテリーを持ってる人は、多いですよね。
外出中など、コンセントのない場所でもモバイルバッテリーがあればスマホの充電ができるので便利です。
モバイルバッテリーでスマホを充電するときに必要なのが充電ケーブルです。
持ち歩くときには、必ず1つは持っていかないといけません。
スマホ1台だけなら充電ケーブルが1本ですみますが、スマホとタブレットを持っている人は、両方のケーブルを持ちあるかいないといけないので煩わしいですよね。
カバンの中がケーブルでごちやごちゃになった経験がある人、現在進行形でごちゃごちゃになっている人といると思います。
ケーブルの煩わしさを解消できるのが、ケーブル内蔵モバイルバッテリーです。
文字通り、ケーブルが内蔵されているので、ケーブルを持ち歩く必要がないので、スッキリします。
今回は、AndroidでもiPhoneでも使用できるおすすめのケーブル内蔵モバイルバッテリーを紹介していきます。
気になる見出しをタップできるもくじ
ケーブル内蔵モバイルバッテリーおすすめ4選!
ケーブル内蔵モバイルバッテリーは、モバイルバッテリーの本体にケーブルが収納されています。
デバイスごとにケーブルを持ち歩かなくても良く、ケーブルを持ってくるを忘れたということが無くなります。
ケーブル内蔵モバイルバッテリーを選ぶときに注意することは、ケーブルの種類です。
AndroidとiPhoneでは、ケーブルの種類が違います。あとは、普通のモバイルバッテリーを選ぶ要領で、自分にあったものを選択するだけです。
2019年年2月1日以降は、モバイルバッテリーにPSEマーク認証されていないと販売できなくなりました。
モバイルバッテリーを購入するときは、PSEマークがあることを確認してから購入してください。
Luxtude 軽量で薄型のモバイルバッテリー
薄型で重さは、130gと軽量ののバイルバッテリーです。これだけ軽いと持ち運びに便利ですね。
容量は、5000mAhでiPhoneであれば問題のない容量ですね。
MFi認証を取得したiPhone用ケーブルを本体に内蔵しています。
- 薄型で軽量
- 5000mAh
- 約130g
スリムで薄型のケーブル内蔵モバイルバッテリー
スリムで薄型のケーブル内蔵モバイルバッテリーです。本体サイズは、iPhone6/6sとほぼ同じサイズでバッテリーの容量は、10000mAhです。
ライトニングコネクタとmicroUSBコネクタを内蔵しています。
2台同時充電に対応しています。なんと、別途ケーブルを用意すれば4台同時充電も可能です。
さらに、4つのLEDインジケーター搭載しているので、バッテリーの充電状態と残量がわかりやすくいつでも確認できます。
- スリムで薄型
- 10000mAh
- 4つのLEDインジケーター搭載
cheero コンパクトサイズなのに大容量のケーブル内蔵モバイルバッテリー
コンパクトサイズなのに大容量のケーブル内蔵モバイルバッテリーです。
10050mAhの大容量でiPhone 8なら約3.5回充電することができますよ。
接続されたデバイスを自動で認識するAUTO-IC機能搭載しています。
デバイスごとに最適な電流(最大3A)で充電してくれます。
- コンパクトサイズ
- 10050mAh
- AUTO-IC機能
3種類のケーブル内蔵されたモバイルバッテリー
3種類のケーブル内蔵されたモバイルバッテリーです。
4台同時に充電することも可能。
26800mAhの大容量なので4000mAhのバッテリー容量のスマホなら4〜5回充電できます。
旅行先でバッテリーの心配をする必要がありません。
バッテリー容量が大きいので本体の重さは390g。
重さがあるので持ち運びはちょっと大変です。
- 3種類のケーブル内蔵
- 26800mAh
- 10000mAh
ケーブル内蔵モバイルバッテリーおすすめ5選!AndroidとiPhoneどちらにも対応!まとめ
ケーブル内蔵モバイルバッテリーを紹介しました。
今回は、AndroidとiPhoneの両方に対応したタイプのケーブル内蔵モバイルバッテリーを紹介しました。
用途に合わせて選んでください。