後継モデルのAQUOS zero2をご検討ください。
SHARPからSIMフリーモデルのAQUOS zeroが2019年4月9日から発売!
すでにSoftBankからキャリア版として発売されています。
AQUOS zeroは、ディスプレイサイズが、6インチ以上で、バッテリー容量が3000mAh以上のスマホの中では、世界最軽量です。
AQUOS zeroは、AQUOS R2 compactと並んで代表的なコンパクトなスマホです。
*現在は、2020年1月31日に発売されたAQUOS zero2が世界最軽量です。
気になる見出しをタップできるもくじ
AQUOS zeroをお得に購入するためには?
スマホの料金を安くしようと格安SIMにしたのに初期費用や端末の一括代金などで初月の支払いが増えますよね。
料金を抑えようとMNPで乗り換えたのに負担になっていませんか?
AQUOS zeroに乗り換えるときには、できるだけ出費は抑えてお得に購入したいですよね。

MVNO各社は、独自にいろいろなキャンペーンをやっています。
キャンペーンを利用することでスマホとの格安SIMセットをお得に購入することができることもあります。
本体価格の半額で購入できた機種もありますよ。
AQUOS zeroの格安SIMセットをお得に購入するために、取り扱っているMVNOでどんなキャンペーンをやっているのかチェックしましょう!

しかし、どこのMVNOがAQUOS zeroを取り扱っていて、どんな格安simキャンペーンをやっているのか調べて比べるのは、とても面倒ですよね。
今回は、AQUOS zeroは、どのMVNOで取り扱いがあってお得な格安simキャンペーンをやっているのはどこのMVNOなのか?調べてみました。
格安SIMセットをお得に購入できるおすすめのMVNOなのか紹介していきます。
AQUOS zeroの格安SIMセットはどこのMVNOで購入できる?

後継モデルのAQUOS zero2をご検討ください。
AQUOS zeroの本体価格は?

いくら欲しい機種でも本体価格が高すぎると購入するの躊躇してしまうこともあります。
できるだけ安く購入したいですよね。まずは、MVNO各社の本体価格がいくらなのか見てみましょう。
IIJmio(みおふぉん) | ー |
OCNモバイルONE | ー |
楽天モバイル | ー |
AQUOS zeroはMVNOの格安simセットでキャンペーンを利用すれば安く買うことができる!!

AQUOS zeroの格安SIMセットをお得に安く買うための方法は、MVNO各社がやってるおすすめの格安simキャンペーンを利用することでお得に購入できます。
キャンペーンの内容は、MVNO各社によって違います。一押しの機種だった場合には、さらにお得に購入することができる場合がありますよ。
お得な格安simキャンペーンの多くは期間限定で行われているものがほとんどです。
格安simキャンペーンの内容だけでなく期間もしっかりと確認してくださいね。
AQUOS zeroの端末だけ欲しい場合は?
AQUOS zeroの端末だけ欲しいという方も中にいるかもしれませんね。
その場合は、Amazon、楽天で購入することをおすすめします。
AQUOS zeroのスペック
本体サイズ | 73x154x8.8mm |
質量 | 146g |
ボディカラー | アドバンスブラック |
対応OS | Android 9 Pie |
CPU | Snapdragon 845 |
内臓メモリ(ROM / RAM) | ROM 128GB/RAM 6GB |
バッテリー | 3130mAh |
ディスプレイ | 6.2インチ 有機EL WQHD+ 1440×2992ドット) リッチカラーテクノロジーモバイル |
カメラ | メインカメラ:2260万画素 インカメラ:800万画素 |
キャリアから格安SIMに乗り換えるのがおすすめな理由

キャリアを利用していて不満がある方は、格安SIMに乗り換えるのがおすすめですよ。
格安SIMに乗り換えることで利用料金が安くなって節約できる方ほとんどです。
また、縛りもキャリアに比べれば、緩いですしデータ通信で良いという方なら特に縛りは、ありません。
キャリアの複雑なプランに比べるとMVNOのプランは、わかりやすくて必要のない余計なオプションなどもつける必要がありません。
しかし、サービスを比べるとキャリアに劣るのでは?と思う方もいらっしゃるでしょう。確かに、格安SIMにもデメリットは、あります。
格安SIMは、
- 実店舗がない・少ない
- 通信速度が遅い
- サポートが心配
- キャリアメールが使えない
などのデメリットが考えられます。
実店舗がなくても、オンラインショップで済ますことができます。
サポートもオンラインで問い合わせをすればある程度のことは解決できます。
通信速度も特定の時間帯は、速度が気になる場合もありますが、それ以外の時間帯は、特に気になりません。
また、キャリアメールが絶対に必要という方も少ないと思います。
なので、デメリットとはいってもそれほど気になることでもありませんよ。
また、格安SIMは、すべて自分で調べないといけないのでは?と思っている方もいるかもしれません。
確かに、格安SIMだけを購入するのであれば、SIMのサイズや機種によって使える回線、使えない回線があるので、調べなければなりません。
しかし、スマホ本体と格安SIMセットであれば、機種が決まっていれば他のことは調べる必要は、ありませんよ。
AQUOS zeroの格安SIMセットをお得に購入できるMVNOは?まとめ
AQUOS zeroは販売終了になっています。
現在は後継機モデルのAQUOS zero2を検討してください。
AQUOS ZEROに対応したガラスフィルムおすすめ5選!!