今回は、AQUOS R2 compactにおすすめのガラスフィルムと保護フィルムを紹介していきます。
AQUOS R2 compactが2019年1月18日に発売!
すでに発売されているシャープのフラッグシップモデルAQUOS R2と基本的な性能は同じです。
ハイスペックモデルのコンパクトタイプなので欲しい人が意外と多いので、人気機種になるかもしれませんね。
スマホをAQUOS R2 compactに新しくしたら欲しくなるのは、しっかりと保護できるガラスフィルムや保護フィルムです。
最近では、大画面の機種も増えています。そうなると液晶画面にキズが付いたり割れてしまう可能性が高くなります。
液晶画面にキズがついたり割れたりしたら元も子もありませんからね。
気になる見出しをタップできるもくじ
AQUOS R2 compactのガラスフィルムと保護フィルムの選び方

ガラスフィルムや保護フィルムは、液晶画面をキズが付くのや液晶画面が割れたりすることから守るために貼っている方もいるはずですよね。
しかし、フィルムのそれだけの役割だけではありません。
ガラスフィルムや保護フィルムには、それぞれに便利な機能があります。
例えば、
- 傷がつきにくいハードコート加工
- 指紋が付きにくい指紋防止加工
- 目に優しいブルーライトカット
- 光の反射を抑えるアンチグレア
などです。
ガラスフィルムや保護フィルムをどれにしようか迷っているときは
- どんな機能が必要なのか?
- ガラス素材のフィルムかTPU素材のフィルムどちらにするか?
この2つを決めることでスムーズに選ぶことができます。
AQUOS R2 compactにおすすめのガラスフィルムと保護フィルム

AQUOSシリーズは、AQUOS R2 compact以外にもAQUOS R2やAQUOS zero、最新機種のAQUOS sense3などがあります。
これらの機種とは、本体サイズはもちろんディスプレイサイズも違います。
ガラスフィルムや保護フィルムは、AQUOS R2 compact専用のものを選んでください。
GTO 3D全面保護タイプのガラスフィルム
3D全面保護タイプのガラスフィルムです。
2.5Dラウンドエッジ加工がされているので、エッジを指で触っても引っかかることがありません。
また、スマホとの一体感もありますよ。
透過率は98%です。ガラスフィルムを貼っても違和感がありません。
飛散防止加工がされているので、万が一ガラスフィルムが割れても破片が飛び散ることは、ありません。
- 3D全面保護
- 2.5Dラウンドエッジ加工
- 飛散防止加工
職人の工藤 透過率99%のガラスフィルム
透過率99%のガラスフィルムです。
ガラスフィルムを貼っても違和感がなく、本来の画像や映像を楽しめます。
国産ガラス素材を使用、キズの付きにくい表面硬度9Hです。
飛散防止加工がされているので、万が一割れたとしても破片が飛び散ることないので安全です。
- 透過率99%
- 表面硬度9H
- 飛散防止加工
ラスタバナナ フチまで保護できる保護フィルム
フチまで保護できる保護フィルムです。
透明度が高いので、クリアで歪みがありません。AQUOS R2 compact本来の写真や動画の色合いを楽しめます。
フッ素コート加工やハードコート加工がされているので、指紋や汚れ、キズが付きにくいのでキレイな状態を保つことができますよ。
- フチまで保護できる
- 透明度が高い
- フッ素コート加工やハードコート加工がされている
レイ・アウト アンチグレアタイプの保護フィルム
アンチグレアタイプの保護フィルムです。太陽光や蛍光灯の写り込みが少ないので光が強いところでも画面が見やすいです。
フィルムの厚みは、約0.04mmと薄いのでフィルムを貼っても違和感がありません。
また、特殊コーティングがされているので指紋が目立ちにくく、キズが付きにくいです。
貼付けキットがついているので、簡単に貼ることができます。
- アンチグレアタイプ
- 厚みは、約0.04mm
- 特殊コーティング
レイ・アウト 3D全面保護タイプの保護フィルム
3D全面保護タイプの保護フィルムです。弾力性と柔軟性があるので画面の端までしっかりと貼れて保護できます。
表面には特殊防汚コートがされているので、指紋などが目立ちにくく、キズも付きにくくなっています。
- 3D全面保護タイプ
- 特殊防汚コート
本体サイズ:64x131x9.3mm
ディスプレイサイズ:5.2インチ
カメラ:シングルカメラ