AQUOS R2におすすめのケースを紹介していきます。
2018年6月8日にSHARPのフラグシップモデルAQUOS R2発売!
- 動画専用&静止画用の2眼カメラを搭載
- Snapdragon 845を搭載したハイスペックモデル
AQUOS R2に機種変更や乗り換えたら欲しくなるものがありませんか?
キズや割れを防止したり、快適にスマホを使うためのケースです。
スマホケースなしでは、液晶画面にキズが付いたり割れたりする可能性が高くなります。
せっかく新しいスマホにしたのにそうなっては、ショックですからね。
そうならいないためにも、AQUOS R2には、スマホケースが必要になります。
気になる見出しをタップできるもくじ
AQUOS R2におすすめスマホケースの選び方
スマホケースには、
- クリアケース
- ソフトケース
- ハードケース
- ハイブリットケース
- 手帳型ケース
などいろいろな種類があります。
まずは、どのタイプのスマホケースにするか決めましょう。
例えば
- 耐衝撃性を優先するのであればハイブリットケース
- 全面を保護したいのであれば手帳型ケース
などケースのタイプによって機能に違いがあります。
用途がわかれば何を重視するのかを決まるのでスムーズにスマホケースを選ぶことができます。
AQUOS R2におすすめのスマホケース
AQUOSシリーズは、AQUOS R2の他に、大人気のAQUOS sense3やAQUOS sense3 plus、コンパクトサイズのAQUOS R2 compactなどがあります。
これらの機種とは、同じAQUOSシリーズですが本体サイズやディスプレイ、カメラの位置などが違います。
スマホケースは、AQUOS R2専用のものを選ばなければいけません。
Provare シンプルなクリアタイプのスマホケース
シンプルなクリアタイプのスマホケースです。ポリカーボネート素材でできているので透明度高いです。
そのためAQUOS R2のデザインを最大限に活かすことができますよ。
シンプルなクリアタイプなので、カスタマイズもできます。
前面と背面のフチを少し高くすることでスマホを置いた時に液晶画面とカメラレンズに直接触れることがありません。
また、ケースをつけたままで充電や各種操作することができますよ。
- シンプルなクリアタイプ
- デザインを最大限に活かす
- 前面と背面のフチを少し高い
ラスタバナナ TPU+ポリカーボネートのハイブリットタイプのスマホケース
TPU+ポリカーボネートのハイブリットタイプのスマホケースです。2つの素材を組み合わせて背面と側面をしっかりと守ります。
動画視聴や落下防止に役立つフィンガーリングが付いているのが嬉しいですよね。
見た目は、ごついですがケースを装着したままカメラや各種ボタンの操作ができます。
- TPU+ポリカーボネートのハイブリットタイプ
- フィンガーリング付き
- ケースを装着したままカメラや各種ボタンの操作可能
エレコム 衝撃に強いTPU素材のスマホケース
衝撃に強いTPU素材のスマホケースです。柔軟性がるのでしっかりと手にフィットて、滑りにくくなっています。
四つ角にエアクッションを設置しているので大きな衝撃もしっかりと吸収してスマホを守ります。
落下防止ストラップを取り付けるのことのできるストラップホールが付いてますので落下防止対策もしっかりできます。
- 衝撃に強いTPU素材
- エアクッションを設置
- ストラップホール付き
ラスタバナナ スリムで軽量な手帳型スマホケース
スリムで軽量な手帳型スマホケースです。シンプルなデザインなので男女問わず使えます。
サイドマグネット式を採用しているので開閉がラクラク!ケースとは違う色なのでワンポイントになっておしゃれです。
横入れのカードポケットとスタンド機能が付いています。
ケースの下部には、ハトメが付いているのでストラップを取り付けることができます。
- スリムで軽量
- サイドマグネット式
- ハトメ付き<
RIFFUE シンプルデザインの手帳型スマホケース
シンプルデザインの手帳型スマホケースです。PUレザーとソフトPC素材で作られてるので手触りがいいです。
全面を保護でき、防水、防塵、耐衝撃など耐久性が抜群です!!
カードポケットが付いているのでしっかりと収納できます。
使わないときは、フラップを閉じているので通知がきても他人に見られることはありません。
プライバシーをしっかりと守ります。
- シンプルデザインの手帳型
- PUレザーとソフトPC素材
- カードポケット付き