今回は、Android One X5のスペックと特徴を紹介していきます。
2018年12月13日にAndroid One X5がY!mobileから発売!
Android One X5は、LGエレクトロニクス製でAndroid Oneシリーズでは、初めてのハイスペックモデルです。
Android Oneは、常に最新のOSにアップグレードと毎月のセキュリティアップデートがあります。
X5は、他のAndroid Oneの機種にはないGoogleアシスタントボタンを搭載しています。
気になる見出しをタップできるもくじ
Android One X5 スペック
本体サイズ | 72x153x7.9mm |
質量 | 158g |
ボディカラー | ニューモロッカンブルー ミスティックホワイト |
対応OS | Android9 |
CPU | Snapdragon 835 MSM8998(オクタコア)2.45GHz + 1.9GHz |
内臓メモリ(ROM / RAM) | ROM 32GB / RAM 4GB |
外部メモリ最大容量 | microSDXC 512GB |
バッテリー | 3000mAh |
ディスプレイ | 6.1インチ IPS液晶 3,120×1,440 QHD+ |
カメラ | メインカメラ:1,600万画素 インカメラ:800万画素 |
インターフェイス | USB Type-C |
認証機能 | 指紋認証 |
防水 / 防塵 | IPX5・IPX8 / IP6X |
付属品 | USIMカードオープナー クリーニングクロス |
ワンセグ・フルセグは非対応です。
おサイフケータイには、対応しています。サイトでは、モバイルsuicaは準備中になっているので今後は、モバイルsuicaも使えるようになるかもしれません。
Android One X5の本体価格は?
Android One X5の本体価格は、
Y!mobileオンラインストアで54000円(税込)
です。
分割払いが可能で24回と36回から選択できます。
月々の本体価格の支払いは、
- 24回 1500円
- 36回 1020円
です。
Android One X5の特徴

Android One X5の気になる特徴や性能をまとめました。
性能
今までのAndroid Oneシリーズは、ハイスペックの機種がありま戦でした。
今回発売されたAndroid One X5は、Snapdragon 835を搭載しています。
同じメーカーのシャープの機種では、AQUOS RがSnapdragon 835です。
AQUOS Rと同じCPUを搭載しているので、Android One X5がハイスペックだとうことがわかりますよね。
デザイン&ディスプレイ
Android One X5は、縦長で大画面です。
ベゼルレスデザインが採用されていて比率が19.5:9のディスプレイでノッチ付きで6.1インチです。
ディスプレイのサイズは、6インチ以上ありますが横幅は、72mmなので、とても持ちやすくなっています。
カメラ
カメラは、AIを搭載しています。AIが9のカテゴリーから最適なモードを自動で選択してくれます。
その場所の特性を生かした写真を簡単に撮ることができます。
スーパーブラインドモードを搭載しています。
暗い場所での撮影もワンタッチで明るい写真を撮ることができます。
ボイスジェスチャーやジェスチャーショットは、設定をすることでチーズやスマイル、トリマスと声をかけたり、手をグーパーするだけで撮影ができます。
なので、手ブレのない自撮りができます。
Googleアシスタントボタン
Googleアシスタントって便利な機能ですよね。
Android One X5は、Googleアシストボタンを搭載しているのでボタンを押すだけで簡単にGoogleアシストやGoogleレンズを起動できす。
1回押すとGoogleアシスト、2回押すとGoogleレンズが起動します。
また、ボタンを長押しすることでGoogleアシストに話しかけてることがでいます。
Android One X5のスペックと特徴をまとめ!Y!mobileで取り扱い中!まとめ
Googleのアプリをよく使う方におすすめです!
Android Oneシリーズの中では、最高の性能です。3Dゲームも問題なくサクサクできるほどです。
性能にこだわる方にもおすすめです。
Android One X5におすすめのガラスフィルム 5選!!