Android One X5が2018年12月13日に発売!
今回は、おすすめのガラスフィルムを紹介しています。
Android One X5は、Android Oneでは、初めてのLG製のスマホです。
今までに発売されたAndroid Oneは、エントリーモデルやミドルモデルでした。
Android One X5は、Snapdragon 835を搭載したAndroid One初のハイエンドモデルです。
スマホをAndroid One X5に新しくしたら欲しくなるのは、しっかりと保護できるガラスフィルムです。
最近では、大画面の機種も増えて来ています。Android One X5も例外ではありません。
そうなると液晶画面にキズが付いたり割れてしまう可能性が高くなります。

液晶画面が割れたのを治すのには修理代がかかります。
AppleCareのような有料の補償サービスに加入していた場合の修理代は、5000~8000円ほどで済むこともあります。
ですが、補償サービスに加入していないと機種によって金額が変わりますが10000円~数万円する場合もあります。
数万も修理代がかかるのであれば機種変更した方が安いこともあります。
注意しないとけないのが機種変更する場合に、分割払いしていると残金を一括で支払わなければなりません。
金額によっては、かなりの負担になります。
このようなことにならないためにガラスフィルムは、必ず貼っておきましょう。
気になる見出しをタップできるもくじ
Android One X5のガラスフィルムの役割

ガラスフィルムは、キズや割れから保護するために貼ります。
しかし、フィルムのそれだけの役割だけでは、ありません。
ガラスフィルムには、
- 簡単に貼れる
- 操作がスムーズ
- 指紋防止
- 飛散防止
- 透明度が高い
などいろいろな機能を持っています。
Android One X5を快適に利用するためには、必要な機能を選ばなくてはいけません。
Android One X5におすすめのガラスフィルム
Android One Xシリーズは、X5を含めて5機種が発売されています。
X5のディスプレイのサイズは、6.1インチあり、Android One Xシリーズの中では、一番大きなサイズになります。
また、それぞれ本体サイズが違いますので、ガラスフィルムは、Android One X5専用のガラスフィルムを選ばなければいけません。
YiOne 全面フルカバータイプのガラスフィルム
全面フルカバータイプのガラスフィルムです。
2.5Dラウンドエッジ加工がされてるので、指のひっかりがなく見た目も良いです。
透過率が99%と高いのでスマホにフィルムを貼っても違和感がなく気になりません。
本来のキレイな、画面を楽しむことができます。
また、指紋防止加工がされているので、指紋が付きにくく、付いても簡単に拭き取ることができます。
硬度9Hなので、キズが付きにくくなっています。
安全のために飛散防止加工がされているので万が一、ガラスフィルムが割れても破片が飛び散ることはありません。
- 全面フルカバータイプ
- 2.5Dラウンドエッジ加工
- 指紋防止加工
Gosento 2.5Dラウンドエッジ加工されたガラスフィルム
2.5Dラウンドエッジ加工されたガラスフィルムです。エッジからの割れや浮き、剥がれを防ぎます。
タッチ感がよくスムーズに操作することができます。
飛散防止加工がされているので万が一割れても破片が飛び散ることはありません、。
指紋が付きにくく、簡単に拭き取ることができます。
2枚セットでお得です!
- 2.5Dラウンドエッジ加工
- タッチ感が良い
- 飛散防止加工
TopACE 簡単に貼り付けできるガラスフィルム
簡単に貼り付けできるガラスフィルムです。
自動吸着タイプなので、位置を決めて軽く押すだけで吸着していきます。気泡も入りにくので仕上がりもキレイです。
特殊加工がされているので油や指紋などが付いても簡単に拭き取ることができます。
飛散防止加工がされているので、万が一割れてもガラスの破片が飛び散ることがなく安全です。
- 簡単に貼り付けできる
- 指紋や油は簡単に拭き取ることができる
- 飛散防止加工
NUPO 剥がれや浮き防止されているガラスフィルム
剥がれや浮き防止されているガラスフィルムです。
2.5Dラウンドエッジ加工されているので手触りがよくスマホと一体感があります。
9H高硬度なので、日常生活によくあるキズからスマホをも守ります。
タッチ感度が良く、スムーズに操作できるのでフィルムが貼ってあるのが気になりません。
- 剥がれや浮き防止
- 2.5Dラウンドエッジ加工
- 9H高硬度
本体サイズ:72x153x7.9mm
ディスプレイサイズ:6.1インチ
カメラ:シングルカメラ