今回は、Android One S6のスペックと特徴を紹介していきます。
Android One S6が2019年12月19日に発売!
Android Oneシリーズの最新機種でY!mobileが取り扱っています。
- デュアルカメラ
- 機能が充実
気になる見出しをタップできるもくじ
Android One S6スペック
まずは、 Android One S6の基本的なスペックを確認しましょう。
本体サイズ | 73x153x8.9mm |
質量 | 151g |
ボディカラー | ブラック ホワイト ラベンダーブルー |
対応OS(出荷時) | Android10 |
CPU | MT6765 |
内臓メモリ(ROM/RAM) | 32GB/3GB |
外部メモリ最大容量 | microSDXC 最大512GBに対応 |
バッテリー | 3100mAh |
ディスプレイ | 5.84インチ FHD+ TFT液晶 |
カメラ | メインカメラ:1600万画素+800万画素 インカメラ: |
USB端子 | |
認証機能 | 指紋認証 |
Wi-Fi ワイヤレスLAN | IEEE802.11a/b/g/n/ac |
防水/防塵 | IPX5 IPX8/IP6X |
おサイフケータイ | 対応 |
Android One S6の特徴
ここからは、Android One S6のスペックと特徴を紹介していきます。
→ https://www.kyocera.co.jp/prdct/telecom/consumer/lineup/s6/
性能はそれほど高くない

CPUは、MT6765、RAM 3GBを搭載。処理性能はエントリーモデル〜ミドルレンジモデルです。
3Dゲームには向いていませんが、メールや通話、LINE、WEB検索などの普通に使い方であれば問題ありません。
ROMは、32GBとちょっと物足りません。
ですが、外部ストレージが最大で512GBに対応しています。
写真などをたくさん保存したい場合は、外部ストレージを利用することで容量不足になるのを防げます。
カラーバリエーションは3色

カラーバリエーションは
- ブラック
- ホワイト
- ラベンダーブルー
の3色です。
デュアルカメラを搭載

メインカメラは、1600万画素+800万画素のデュアルカメラです。
135°の超広角カメラは、背景を広く取り込めるので大勢での撮影もしっかりと収まり迫力のある写真を撮ることができます。
手ブレ補正や背景ぼかしモード、シーン検出などキレイでこだわりの写真が撮れる機能を搭載しています。
あんしん・便利な機能が充実!

Android One S6は、あんしん、便利な機能が充実しています。
耐衝撃、防水・防塵機能を搭載。
水回りや屋外でもあんしして使えます。
MIL-STD-810G 耐落下衝撃規格に準拠。落下時の衝撃に強くなっています。
スマホケースとガラスフィルを併用すればさらに保護できるのであんしんです。
- 便利な機能が充実!
- 濡れた手でも操作できるウェットタッチ
- 手袋や作業用グローブを着用したまま操作できるグローブタッチ
- 素早い決済が可能なおサイフケータイ
- 素早くロックが解除できる指紋認証
- 赤外線通信で簡単にデータ移行
Android One S6のスペックと特徴まとめ!135°の超広角ワイドカメラを搭載!まとめ
Android One S6のスペックと特徴を紹介しました。
135°の超広角ワイドカメラが大きな特徴です。
また、スマホをあんしん、便利に使える機能が充実しています。
カメラや機能は、ちょっとこだわりたいという方におすすめです。